肩が凝る、首がだるいなんて言うので

姉にリンパマッサージの方法を教えてあげました。


同じ姿勢でいて血行不良だったりすると

疲れて痛くなっちゃうのですから

まず軽いストレッチが良いのです。

http://www.know-dt.com/Bodypart/pretrain/030_stret1.html

こんなのとか

http://allabout.co.jp/gm/gc/195426/2/


それとリンパマッサージは

左右の鎖骨を優しくさすり、

わきの下やわき腹足の付け根のソケイ部などもさする

事でリンパや血流の滞りが改善させてすっきりします。


私は

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88-%EF%BC%88%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%EF%BC%89/dp/B00392FGHI


49歳から始めるおしゃれの練習

東急ハンズでこんなもの衝動買いしたのですが、

これがコロコロ気持ち良く

持ち方を変えるとわきの下や首、背中、足までマッサージできて

重宝しています。

本気でやると結構汗が出るほど運動になります。

でもね、

楽になると言うより体を動かす補助って考えた方が良いですよ、これビックリマーク


それで、色々教えたら姉から

結構すっきりしたとお礼の電話が在ったんですが・・・・・・


風呂上りに裸で髪の毛をドライヤーで乾かした後


わきの下やソケイ部、など教えられた通りさすっていたら


首からわき腹の部分を下に向かって


す~~と血が流れているひらめき電球

って実感できたらしいのです。


すげーっビックリマークって驚いたのだけど

良く見たら自分の髪の毛が抜けて

体を伝わって落ちていったのを

リンパが流れたのと勘違いしちゃったらしいですよ得意げ


あははって笑っていたけど


こういうおめでたい人は、

きっと効果も良く出てくれるんですね。