重曹の威力を感じて使い出してから
もう10年くらい経つと思います。
我が家ではこちらで
http://www.kiuchicleaning.com/
保存しても品質に変化が無い安定した物質なので
一挙に25キロの大袋購入して、
洗濯にお風呂に洗剤としても毎日大活躍しています。
重曹とは炭酸水素ナトリウムの事であります。
弱アルカリ性の結晶ですが、水やお湯に良く解け
特にお湯に溶かすとPHはよりアルカリ度が高くなり
油汚れなどを強力に中和させ分解させて汚れを落とします。
重曹には工業用→食品用→薬品用とグレードがあり
薬品用が一番精製され不純物が取り除かれています。
普通に料理などと一緒に使うには食品用グレードであれば
口に入れても十分大丈夫な様になっています。
(とは言っても重曹を単品でご飯みたいに食べてもよい訳じゃありませんからね!)
水を軟水にするので、洗濯の時洗剤と一緒に重曹を大匙1ぐらい
加えると汚れ落ちが良くなり
更に浴槽の黒かびによる汚れを防いでくれます。
重曹を浴槽に大匙1杯ほど入れると
お湯が柔らかくなりさら湯の刺激が無くなります。
更にアロマオイルを入れることによる刺激も無くなります。
油分を分解する作用もあるので、肌の皮膚を軽く中和させて溶かす
作用があるので軽いピーリングになります。
重曹泉ですね。
美容に最近は炭酸パックって流行ですが
これも重曹とクエン酸で炭酸ガスを発生させ肌に何がしの効果を
期待するものなのだと思います。
ただしこれ個人的には重曹の量が多いので剥離作用が
かなり在ると思うので表面を滑らかにはしますが
毎日は肌にダメージを与える可能性がありますね。
台所では重曹を適量水に溶かした溶液を用意しておいて
食器洗いに毎日大活躍しています。
この溶液はクッションフロアーの汚れや黒ずみを
綺麗に落としてくれるのでこれだけで普段のお掃除は
これだけを使いまわしています。
トイレ掃除もこれで十分綺麗になります。
そうそう、銀製品も重曹の科学反応ででびっくりするくらい
綺麗になります。特にお湯で溶かすと更に効果が出ます。
紅茶党の私は歯が黄ばんでくるのが悩みですが
これも歯ブラシに耳掻き1杯分くらい乗せて軽くブラッシング
すると化学反応で黄ばみや口臭も減らしてくれます。
ただしごしごしこすると研磨してしまうので
毎日ではなく、1日おきにやるくらいが良いかと
思います。