もともと筋肉も無く運動嫌いなので
うら若き乙女の時代からずっと
”ラフランス体型”を維持しております。
もうみっともないったらありゃしないので
何とかしたいので
朝晩ストレッチを兼ねて寝ヨガをしているんですが
これが瞬間的にですが結構良い感じです。
ショルダーブリッジと言うポーズです。
このポーズをしながら、ソケイ部(ふとものの付け根の所)
大たい骨
下っ腹と両手で内臓を持ち上げるようにマッサージします。
お腹って骨が無いし
腸なんて固定されていないので
筋肉のガードルがゆるい私の場合は
下垂した内臓がだんだん顔の方に押しあがっていくのを
感じられます。
このポーズで3分ぐらい頑張ると多分実感できると思うんだけどな~
これがきつい場合は
椅子やちゃぶだいに足を乗せてマッサージしても良いと思います。
重力に逆らわない私のソケイ部などえぐれてしまいますもん。
こういう情け無い体型の原因は内臓下垂です。
内臓を支えるインナーマッスル、内臓周りの筋肉ですね、
それが弱いのでガードルの無い内臓が下がっちゃうんですね。
つまりお腹周りを鍛えれば良いんで↑の運動などが
効果的なのです。
運動以外にも普段から丹田といわれるへその下3センチほどのところに
意識を持って力を入れて姿勢を正しているだけでも効果があるようです。
今からでも、なんとか重力に逆らう身体になりたいです