もう、50歳にもなると恥ずかしい事も
無くなってくるね~
と言うわけで、別にカミングアウトするわけでは
無いですが私ってばささやかな痔主です!
若い頃はすごく便秘体質だったから
結構これがひどくて
友人が手術して、世の中がばら色になった~
とかいう話を聞くと、
私もばら色になってみようか、、などとちらっと
思ったのですが、勇気無くずっとささやかにこの地を
耕す事になっってしまいました。
しかし最近は、ぴょんぴょん撥ねるような
刺激には出会えませんね
多分結婚後、食生活が規則正しくなり
便秘しなくなった事が大きいのだと思います。
朝食はヨーグルトとかフルーツとか野菜とか
残り物とか(笑)しっかり頂きます。
サボりがちですが、ヨガとか腹筋運動とか歩く事を
続けている事もなんとか筋力がついてくるので
下垂を防いでいるのかな。
それと怒らない事も大きいかな、
イライラするとせっかちになって、
トイレでも力が入っちゃいますものね。
力を入れたらいけないんですってね。
女性は毎回力を入れることで
支える筋肉が少ないから、内臓が下垂して
脱腸になっちゃったりするのですって。
怖い事です。
トイレでは上を向いて、モーツワルトの優しい曲
でも聞いているに限ります。
これから、筋力がだんだん弱まるし
女性ホルモンが支えてくれた肌の弾力性なども
衰えていきますから、後ろの脱腸と共に
前側の子宮の滑落にも注意が必要なんだそうです。
インナーマッスル
大切ね