サッカー勝ちましたね。

朝トイレに行く時、TVを付けて見たら本田選手のインタビューで


ありゃ~勝ったんだビックリマーク

ってびっくりしちゃいました。


今回はイタリアやフランスなど強豪国が敗れる波乱の大会で

国別でも均等化が進んでいるとの話が出て居るのを耳にします。


これは、まあ相撲と一緒だわさ、


スペインやイヤリアなど各国でのリーグの選手を世界から集めてくれば

今まで強くなかった国の選手も自国に帰ってサッカーの底上げが出来るし

そこにヨーロッパの組織プレーのノウハウを知っている監督、コーチを

入れればおのずと均等化してくるって訳です。


相撲も今世界大会やったら日本優勝できないでしょ。。。。


それに比べると、個人技が物を言う南米型サッカーは

個人の資質が物を言いますね。

まあ日本選手は体力的なこともあるからヨーロッパ型を取る事は

最善の方法だけどね。


一人一人は平凡であっても(世界のトップから比べるとですよ)

その選手が役割を手抜き無く勤勉にやれば、こうして結果が出るんですね。


なにはともあれ、初戦に勝てたことがメンタル面で大きな力になっていた

って言えます。スポーツ選手にとって勝ちは何よりの薬ですからね。


おめでとう、日本


しかし私が分析してどうなるにひひ