http://news.ameba.jp/otomesugoren/2010/03/61129.html
恋を終わらせない3つの法則、なんだそうです。
1、時間とともに必ず変わっていく2人の関係や環境に自分を合わせる
2、自分の考えを押し付けず、相手が居心地よく過ごせるよう努力する
3、どんなことがあっても一緒に付き合っていく覚悟をする
私など思うに、その前にまずお互いが相手を理解して受け入れられる状況に
なっているか?
ここが重要のような気がします。
恋をはじめる時、
好きでも嫌いでも無くても今相手がいなければ
とりあえず付き合ってみる事ってありますよね。
それでこの人ならしっくり逢うなあ~と思えれば良いけど
不本意ながらずるずる、、、、
そのうち妊娠、
それで結婚なんて場合も結構有りますよね。
こういうのは自分の気持ちに向き合わないで惰性で進んでいるだけで、
何か事が起こると踏ん張る気力も湧かず
離婚しちゃう確率も高いと思うんです。
その気があまり無い相手を、
好きだから離さないのはこういう危険があると思います。
だから終わらせたくない前にしっかりと恋を始めなくちゃあいけません
きちんと相手を受け入れ、
お互いをさらけ出す事が出来る関係なら
そんなにたやすく壊れる事も無いし、
誤解で離れても修復が可能です。
恋愛はお互いの心が通じ合って初めて進みだすもので
無理に作り出せないんですよね。