服を選ぶポイントってなに? ブログネタ:服を選ぶポイントってなに? 参加中

私はデザイン 派!

本文はここから

おしゃれでセンス良く見えたいな~
イタリアンマダムみたいにシンプルなのにゴージャスでかっこいいのが理想ですビックリマーク

と言う思いは常々持っているのですが、なかなか平凡な組み合わせから
抜け出せずおとなしい奥さんという感じになってしまいます得意げ



それでもパーソナルカラーの教室に行って見て、
自分の得意な色味を使いこなすコツや
自分の体型に合った洋服の素材や形を知ることで
たくさんある洋服からどんなものを選んでいったらよいのか、
基本だけはなんとなく解ってきました。

私はパーソナルカラーはスプリングなので、ベージュやオフホワイトを
基本のカラーとして刺し色として顔の周りに淡いスプリングカラーを持ってくるような
コーディネートにします。

そして体型は上半身より下半身に肉が付きやすい洋ナシ体型なので
下半身はあまり目立たせないオーソドックスなものでジャストサイズを選ぶようにしています。
それで上半身にポイントがあるような少しデザインされたものも着ます。

特にランチなどに行く時は下半身は座ってしまうと、凝ったデザインも隠れちゃうので
襟元にデコラティブなデザインのものや大降りのアクセサリーではったりをかましますにひひ

印象的に見えて何ぼですからね~~ランチは上半身勝負メラメラこれ覚えておくと便利です。


そうそう、凝ったものは割りと覚えられちゃうので、何度も着ているとばれちゃうので
これには資本投下しません。

ベーシックラインのパンツジャケッド、スカートは縫製がラインに響くので吟味して選びます。
アクセサリーで変化が付くので割と何度も着てもばれないですしね。

今年の春は、ファンシーツイードのノーカラージャケッドのショート丈のが欲しいです。
できればリントン社の生地!
こちらはシャネルのツイードの生地も卸しているので、柔らかさや色合いが
美しいんですよね~

あ~こんなん着てどっかデートしたくなって来ましたビックリマーク

服を選ぶポイントは
  • デザイン
  • 素材
  • 値段
  • 着ごこち
  • ブランド
  • 着まわし力

気になる投票結果は!?

DISNEY★Collection(PC)
DISNEY★Collection(mobile)
DISNEY★Collection