この黒っぽいスティックが白髪用ファンデーションです。
百均コーナーで見つけました。
かなり柔らかめの黒っぽいファンデーションだと思っていただくと、その通りなのです。
メイクの先生に教えていただいた情報ですが、ファンデーションはリキッドもクリームタイプも油分の
量が違うだけで同じものだそうです。
パウダリーはこれを粉末状にして固めなおしたものなのだそうです。
だからこの白髪かくしのスティックもファンデーションで色がとっても黒っぽいもの
ってもらえば間違いないです。
楽天などにも白髪用ファンデーションで検索すると沢山でてきますよ。
ところで、
薄毛に悩む若い女性が増えているそうです。
シャンプーのしすぎも頭皮にダメージを与えるそうです。
アラフォー、アラフィフ世代で髪に悩む人の頭皮を見ると、赤っぽく炎症起こしていたり
色がまだらになっていたりしますね。健康な人は白っぽく触るとぷにゅぷにゅしています。
私はパーマやさんで”親に感謝ですね”と言われるくらい髪の毛は健康みたいです。
遺伝もありますが、自分でも
パーマは3ヶ月以上間隔を置いて掛ける(掛けない時期もあった)
シャンプーも1日おき(どうしても続けたい時は二日目はヨーグルトで洗髪します)
シャンプー溶液も薄めて使用
リンスはキシキシしている時だけ使用、使ったときはすすぎを徹底的にする。
最近はきしむ時は顔のケアーに使うアロマオイル(自家製)をお風呂上りに指先に少し付けて
毛先に付ける程度
こんな風になるべくダメージを与えない工夫をしてきました。
だからなのか白髪も少なく多分全体で今も数十本位なのですが
生え際の数本が気になるの!
それとカラー診断で明るめに染めた方が似合う、との助言もあって
昨年から白髪染めを始めたのですが
(これも絶対に一緒にパーマと毛染めはしないで1ヶ月以上間隔を置いて処理しています)
白髪染めも2ヶ月くらいすると伸びた毛の白髪がやはり気になるのですよね。
それで人に逢ったりおしゃれ外出用に白髪用にこのファンデーションを使ってみることに
したのです。
白髪があまり目立たないけど、気になる部分を外出時にカバーしたい、
なんて場合には完璧にカバーできますね。
これを使うことで、白髪染めのダメージも減ると思うので、
髪の毛の健康上も有効ですね。