お化粧用ブラシですが、
これが今まで私が適当に使っていた100均のブラシです。
↓そしてこっちがメイク教室で購入したブラシ
ちょっと画面が見にくいのですが、この二つ明らかに違う部分があります。
毛先がぱっつんと切りそろえられている今までの私のブラシ、
メイク教室のは毛先が中央を頂点に長さが調節してあるのです。
この二つ使い比べると違いが良く解ります。
プロ用は力が中央に行くのできちんとピンポイントで利かせる部分に書いたりぼやかしたり
できるのに比べ、ぱっつんの100均はばサッと広がってポイントをはずし気味になっちゃたりするのです。
ブラシなど同じだと思っていたけど、プロが使うにはそれなりに理由があるんだな~って納得です。
もしブラシを購入する予定のある方はちょっと、毛先見てみてください。
ぱっつんと切ってあるだけのブラシは使い勝手が悪いですよ。
(また毛先に気を配ってあるようなブラシは毛の当りもざらざらしないで柔らかいです。)