自己流で下手くそな洋裁もたまにやります。
これはyahooオークションで買った(なんと仕付け付きなのに1000円でした)
鮫小紋です。
丈が140センチほどで現代人にはものすごく小さいので(私の身長は161cmです)安かったんですね。
画面あまりわかりませんが地紋には鮫小紋の点点に扇の模様がところどころ浮き出していて
少しアクセントになっています。
パターンは昔のおしゃれ工房の”花井幸子”さんのカシュクールワンピースのです。
襟元にタックを取ったデザインですが、着物は身幅が限られているから、このパターンを全部はめ込むのが
大変でした。だから裏の見返しに接ぎが入っています。
裏地も着物の裏地をそのまま使いました。
絹の裏地なんて贅沢ですね~
そうそう、
http://ameblo.jp/gakettpuchi-50/
こちらでfu~さんが着物の格について書かれていますが、
リメイクだとそういう呪縛からはすっきりさっぱり逃れられますね。
襟元の黒のスカーフは実は喪服の帯揚げです(爆)
絹同士なので全然違和感も無いのですね。
最近着物を着てお酒を飲むと帯で胃が痛くなっちゃうので、着物を着るのが億劫になっちゃったので
こんな風に楽に着られる様に、想い入れの無い着物や苦手の着物は少しリメイクして行こう
って思ってます!