身体で感じる心地よさ、あれも!これも!より私の中の響きを感じる♡ | 私全開で生きる♡人生は魂の旅♪♪ acco's daiary

私全開で生きる♡人生は魂の旅♪♪ acco's daiary

男の子2人のママ
毎朝ノートを書き出してから、ノートで自分と営むことの心地よさを実感中✨

心に余白を♡
まずは日々のトキメキ集めから。

身体も心もギッチギチだった私が日々のいい感じ!好き!を感じることで得た気付き、
今話したい❣️ことをブログに。

最近思うことが、

今までの私って忙しかったなぁ~

ギュウギュウって感じ笑い

 

何かしとかないと落ち着かないと思ってた(笑)

 

頭で考えてこうしなきゃとか、これ続けてたら私は変わる!とか、外側からの情報を取り入れるばかりスマホ

一日の中でやることリスト作って、これして、あれして、これも出来たら今日はよくやった!!合格

一日中クルクルクルクルうずまき良く動いてたゲラゲラ

 

 

家の中にいたら落ち着かないから、

外のカフェに行くのが好きだった。

 

 

出かける時も、タイムスケジュールが大体あって

何時にご飯、何時位にカフェ、その後ここに行って、ここにも寄って、並ぶのは時間が勿体ないから嫌、売切れたら嫌だから何でも早め、向かう時はいつも早歩き笑い泣き

 

 

そんなあれも!これも!手にすることに”悦”を感じてた。

 

 

これもゲット!あれも出来た!って目に見えることやいつもより出来たことで良し悪しを付けてた、

 

 

頭で!!!脳みそ

 

 

だからいつも”もっと”って思ってた。

 

 

 

 

 

次男が9月からスイミングを初めて

先週私は彼がスイミングするところを初めて見ましたおねがい(いつもはスイミングはオットが送迎担当)

 

ニコニコして、力いっぱいバタ足したり、隣の子に話しかけられてはにかんだり、頭を付けてバタ足をした後自分でもっかい顔を水につけてプハーッ!!ゲラゲラ

 

 

そんな彼を見ていて、

とても嬉しくなったびっくりマーク

 

 

今自分で行くっていうタイミングで始めたのが”流れ”だったのかなと。

 

 

小さい頃から始めたほうがいい、とか

小学校で泳げないと恥ずかしいだろうから、とか

プールしてた方が身体強くなる、とか

大きくなって始めると周りが小さい子ばかりでその方が嫌なんじゃないか、とか

 

書いててもギュッってしてくる、

 

全部、頭で考えてた!!!

 

小さい頃から場所や人見知りが激しかった次男、

小さな集団でもいいから慣れとかないと、と頭で考えて習ってたヤマハ、

毎回行くのがストレスだった。

 

(ヤマハが問題なんじゃないです!先生方は温かかったし、行くと音楽に癒しを感じてました)

 

今日は行けるかな?嫌がらないかな?行ってちゃんと参加できるかな?

 

大きくなってからは

練習させて、一緒に行って皆と合わせる時次男がどんな反応するか、先生の顔色も伺ってた。

 

 

毎週土曜日がスムーズにいくかどうか、気重な土曜日だった泣き笑い

 

 

勿論、続けたことで、身についたこと、受け取ったことは沢山あるビックリマーク

 

 

でも辞めた後、

私はめーっちゃ土曜日が軽~くなった音譜音譜

 

 

 

その後の土曜のスイミングだったので、

スムーズにいくか私はドギマギしてた(笑)

 

 

初めての時から

「出来たわー!顔水につけれたわ!バタ足したで!!」ウシシ!!

と次男が帰ってきてびっくりラブ

 

 

二度目の今回、見に行って更にビックリびっくり

めっちゃ楽しそう!!!

さすが8才!!バタ足の力強いことびっくりマークびっくりマーク

水に顔付けるのへいっちゃら!!!

観覧ルームの私を見てニコニコ、にやにやしてるウシシ

 

 

できた!出来る!

自信と安心感、大丈夫だっていう心の落ち着きキラキラ

 

 

 

生き生きとプールの中にいる次男を見て

じーんとしましたおねだりハート

 

何をしてても頬が緩む。

自然と笑顔になるほっこり

 

 

上手に泳いでいるとか、コーチの言うこと聞いてるかとか、そういうことじゃなく

プールで楽しそうに、初めてのスイミングを面白がりながら一生懸命の次男が今目の前にいるビックリマークビックリマーク

 

 

それを見てたら、

スイミングの時間を有効に使おうと思ってたの良くなって、

ずっと次男を目で追って、笑ってた♡

 

 

 

心に余白めっちゃある、

 

 

 

これでいいんじゃないかって

そう身体が感じてた飛び出すハート

 

 

 

 

目の前のことを私の五感、身体全体で感じ、

その余韻を味わう。

 

 

 

これ、とーっても気持ちいいハート

 

 

 

葉加瀬太郎さんのコンサートに行った時も

一つの演奏が終わった後、ハーモニーがホールの中に響いているその”余韻”

がとても心地良くて、目を瞑ってその空気の振動を感じてた照れ

 

 

その空気の揺れを感じたくて、拍手もう少しゆっくりしてほしいなぁと演奏毎に思ったほど(笑)

 

 



 

余白があるから、その余韻を感じることが出来るキラキラ

 

 

 

ギュウギュウに詰め込んでたら、余白が生まれない。

 

 

身体が感じるままに、気持ち良くなる方を選んでいたら

自然と余白が生まれてくる。

 

 

余白があると、流れ込んでくる。

受け取ることが出来る。

 

 

 

ノートで日々自分の感じたことを書いていると、

私の心地良いは”余白”や”余韻”を感じること。

 

 

 

余韻で感じる私の中の響きキラキラ

 

  




 

食事でもカフェでもはぁ好きだな♡と思うところは

余韻に心地よく浸れる場所。

 

 

今週末そんな私の好きな場所で三姉妹でディナハート

とっても楽しみ♪

 

 

 

皆さんの心地よいはどんな感じですか?

 

今日も素敵な夜をお過ごしください星空