神戸元町フレンチkoba 居心地の良さは場が決める!! | 私全開で生きる♡人生は魂の旅♪♪ acco's daiary

私全開で生きる♡人生は魂の旅♪♪ acco's daiary

男の子2人のママ
毎朝ノートを書き出してから、ノートで自分と営むことの心地よさを実感中✨

心に余白を♡
まずは日々のトキメキ集めから。

身体も心もギッチギチだった私が日々のいい感じ!好き!を感じることで得た気付き、
今話したい❣️ことをブログに。


 

今朝は子ども達が登校した後、急に物凄い雨と雷で凄かった雷雷雷

 


自然の力ってどれだけ大きいエネルギーなんだろう!!!!びっくり

って考えずにはいられなかった!!!!!

 


あれだけの雨をあの短時間に降らせ、

地響きするような雷のエネルギーたるやメラメラ

 


その計り知れないエネルギーを私たちの知らないうちに作り出す太陽、大気、海、雲、風…

大きな循環の中に私たちが生きていることコスモス

 


私たちの力の及ばないようなとてつもなく大きな流れの中で私たちは生かされている。

この一秒、一瞬も

 

 

 

そんな想いを抱きながら、

雷が光るピカッが見えたあと、

1、2、3、4、ゴロゴロッ~雷

340×4=1360m先に雷が落ちた!!キラキラ

と昔習った音の速さの公式で雷の距離感を掴んでいました。(笑)

 

 

なんでだろう、この計算をしてると昔から雷の怖さが消えてワクワクしてしまう、子どもの頃からの習性。

 

 

 



 昨日は神戸で妹と久しぶりにランチナイフとフォーク

 

 

魚介好きな妹と一緒にお魚フレンチが頂ける

神戸元町の”koba"さんに行ってきました音譜

 

koba 食べログ


ランチコースは¥6500お任せでウインク

 

 

シェフお一人でされているとインスタでどなたかの投稿を見つけてお店のことを知りました!


予約して行ったら

昨日は私達で貸し切りウインク音譜

 

 

だからこそ、どのお料理も私たちの食べ具合を見計らって、

一番おいしい状態でお料理をサーブして下さったお願い

 


サクッサクッ


ふわふわっ

 

グツグツ

 

パリパリッ

 

モニュッモニュッタコ笑)

 

 




お料理の食感がとても楽しかったラブ

 


 一緒に行った妹は


"香ばしさ”

が絶妙!!!!とグッド!

 

 

 

私の感覚で表現するのと、

言葉で捉える妹と表現の仕方は違うけれど、

お料理に作り手の方の温度があって

サーブされた器も何だかニコニコしてるように感じましたウインク音譜

 

 

 

私は特に前菜の伝助穴子が好きだったなぁハート

 

 




 

シェフが程よい距離感で、

人見知りがちな妹も寛いで過ごせた♡と言っていて

私もそう言われると、緩んで心から姉妹の時間を楽しんでましたほっこりドキドキ

 

 

 

この距離感や

空間のほっこりする感じって

シェフのお人柄や

そこに置かれている物達へいつもどんな風に向き合ってるか、扱っているかで

醸し出しているものだと思うキラキラ

 

 

お料理食べながら、

並べられている食器の佇まい、調理器具、飾ってあるものを見ていて

全てがこの場に馴染んでいるなぁ~とハート

 


 

お店の中のものはどれも同じような波長をもっている感じ長音記号2

 

 

 

はっ!!!!

 

 

だから、

共に過ごすもの達がどんなものなのか、

長時間過ごす家の在り方、

食器、お洋服、身の回りのもの達への扱い方、

どんな部屋に身を置くか、

 

視覚、肌触り、足の裏の感覚、自分が長時間過ごす場所の香り、

 

 

”いつも”の佇まいが大事なんだ!!!!!!

 

 

 

いつも身を置いている場がどんな場かで

そこに人も馴染む!!

 

 

家族がいつも一緒にいたら雰囲気似てくるのも、

夫婦で血がつながってなくても何となく纏っている空気が似てくるのもこれ!!

 

 

それぐらい

身を置く場は影響力がある!!!

 

 

それは他人が片付けないから~とかどうこう関係なく

自分で身体を動かして、整えることが出来る範囲のことびっくりマークびっくりマーク

 

 

これが自分の領域でやる!

ということかひらめき電球

 

↑参照本「設定変更ノートブック」p,93の”自分の領域とは、身体で感じる部分まで”

 


  


 

今日は、

お気に入りのもの、

よく使っているものをお手入れしようキラキラ

 

 

 

昨日伺ったkobaの食器棚を見ていると、

みーんな居心地良さそうだったほんわか

使い込まれて、

きれいに洗われて

同じもの同士向きを揃えて重ねてあった

 

 


視野に入ってるものがいい感じ。

 

 

 

私がリラックスしている時、この感覚飛び出すハート

 

 

ex)お花、途切れることのない緑のグラデーションが続く自然、空、早朝のやさしい日差し、

すっきり拭きあげられたカウンター、手入れされた調理器具やモノ、心に響く絵画、心がぱっと明るくなるようなお洋服やジュエリーたち。

壁に向かって座り自分の世界に入っていけるカフェタイム。

 

 

視野に雑然としたものが無い。(笑)

 

 

 

 

私の視野に入る世界、

私の身体がごちゃごちゃと感じている物をなくす、

目に見えるものの手入れする飛び出すハート

 

 

そう朝に思い立ち、

窓を拭きあげ、

床を拭きあげ、

階段拭いて、

寝室も拭いた。



家で一番長く過ごすリビングでテーブルや床の上をぜーんぶフラットに片付けた

 


同じ家なのに何だかとっても心地よいピンク音符

 

 

この気持ち良さビックリマークビックリマーク


私の感じる世界をもっと気持ち良くしていきたいビックリマークビックリマーク

 




 

 


 

 

最後に神戸の街の話をウインク

 

最近元町の西界隈がきてるキラキラキラキラ

 

 

 

以前行ったことがある、

イタリアンのトラットリア メータさんや『友人とのランチ✨ 神戸元町trattoria meta』先日2月29日のうるう年の記念すべき日に数年ぶりに会う大好きな友人と気になっていたtrattoria metaさんに行ってきました 神戸のアズーリで働いていた…リンクameblo.jp


米粉スイーツのcafe ukiwaさんコーヒー

 

cafe ukiwa☕️食べログ



 

 

以前は昔ながらのお店が軒を連ねてる感じのイメージだったけど

最近は上述のイタリアン、カフェ、カレー屋さんなど

お若い店主さんが増えてる感じがする(私調べグラサンハート笑)

 

 

私の知っってるお店を

こうしてブログで話をするのも、

私にとっては同じように気持ち良い(風が通るような心地よさ)♡

 


 

神戸元町で

気取らずにお魚料理とワインを楽しみたいなって時、

”koba"さんおススメですウインクドキドキ


シェフが短パンだったのも気取らない感じで

私は好印象でした♪笑




神戸の街に出る度にパワーが出てくる!

やっぱりこの街が好きだピンクハート