家庭菜園やってみた♪コンパニオンプランツで(言ってみたいだけ笑) | 私全開で生きる♡人生は魂の旅♪♪ acco's daiary

私全開で生きる♡人生は魂の旅♪♪ acco's daiary

男の子2人のママ
毎朝ノートを書き出してから、ノートで自分と営むことの心地よさを実感中✨

心に余白を♡
まずは日々のトキメキ集めから。

身体も心もギッチギチだった私が日々のいい感じ!好き!を感じることで得た気付き、
今話したい❣️ことをブログに。

おはようございます♪

 

昨日はコープの宅配が届く日ブルー音符

 

少し前からコープ自然派の宅配を始めましたニコニコ

 

宅配を利用する前は近所のコープでなるべく農薬の少ないものを購入したり、

家から少し距離はあるヤマダストアー(姫路~神戸須磨辺りまで進出しています!!)という姫路拠点のオーガニックやサステナブルな考えのスーパーの産直コーナーで無農薬野菜や有機野菜を購入していましたリンゴ

 

が、子ども達が良く食べる良く食べるゲラゲラ

買い物に行く回数や量が増えて、

私の時間の中で買い物に時間を割かれているっていう感覚になってきました笑い泣き

 

 

そこでコープ自然派の宅配を利用するようになりました!

 

初めて見て思ったのは、思ったほど高くはないし品ぞろえが豊富ニコ

野菜も省農薬と無農薬のものがあったり、よつ葉のチーズや久保田食品のアイスもあるラブ

調味料も今までネット通販で買っていたものがあったり、コープ自然派の宅配1つで揃う物の多さにびっくりキラキラ

 

それに野菜よっては近所の普通の?コープで買うよりも安い野菜もありますびっくりマーク

(今の野菜の値上げは原油をはじめ農薬の値上がりも影響しているから、もともとそういったものを使わない有機野菜や無農薬野菜はそれほど価格変わっていないよと聞いたことがありそれを納得しましたニコ

 

 

例年夏になると何らかの野菜を育てています。

といっても、育てやすい野菜の中で苗を買ってきて肥料をまいてと、

購入する時は無農薬とか有機とかこだわるのにそこはネットで見た通りやってました笑い泣き

(去年から気付いて肥料だけ有機に変えました笑)

 

今回コープさんが

きゅうりとネギ、ミニトマトの苗を届けてくれました爆笑!!!

出来るだけ原種にこだわったものキラキラ

 

コープの取り扱いで知った”とくしま有機農業サポートセンター”の土と有機肥料を届けてもらい、

先週からプランターに土を入れて今年は準備万端です!!!OK(笑)

 

昨日あまりにもいい天気なので早速苗を植えてみましたニコニコ

 

家では初めてのきゅうりとネギキラキラ

なぜこの組み合わせかというと

 

”コンパニオンプランツ”だからベル

(言ってみたかった笑)


きゅうりと一緒に植えると生育が良くなったり害虫を退避させたりする効果がある野菜をこう呼ぶそうですキラキラ

私は初めて知る言葉でした!

何だか楽しい響きですよねピンク音符

 

家で有機野菜を育てれたらそれこそ最高に新鮮で安心ハート

(となりのトトロのさつきとメイが、かんたのおばあちゃんの畑できゅうりをかぶりついていたシーンが浮かんできます爆  笑あそこまで大量とはいきませんが、あんな感じ最高ですよね♪♪)

 

きゅうりとネギが元気に育ちますようにおねがい

 

今日は仕事から帰ったらミニトマトを植えてみようかと思いますウインク

 

 

今日も素敵な一日になりますようにピンク音符