朝四時起きで感じた神秘的な気持ち✨笑 | 私全開で生きる♡人生は魂の旅♪♪ acco's daiary

私全開で生きる♡人生は魂の旅♪♪ acco's daiary

男の子2人のママ
毎朝ノートを書き出してから、ノートで自分と営むことの心地よさを実感中✨

心に余白を♡
まずは日々のトキメキ集めから。

身体も心もギッチギチだった私が日々のいい感じ!好き!を感じることで得た気付き、
今話したい❣️ことをブログに。

おはようございます♪

 

感謝ワークを始めてから、朝4時起きが私のスタンダードになりつつありますキラキラ

そもそも4時起きにしたのは、設定変更手帳の藤本さきこさんが4時起きしているという話を又聞きして、

私もそこにおっびっくりマークびっくりマークと感じるものがあり

大金持ち美女は朝4時に起きてるのか~お願いと私もその設定を取り入れようと思ったからです飛び出すハート

 

もともと早起きが身体のリズムに合っていて、

子どもの時から早起きしては母の目を盗んでテレビを見たり、

夏は早朝からチューペット(あのシャーベットみたいなやつです笑)を食べたりと早朝の時間を楽しんでいました笑ニヤリ

学生時台も試験前は早く寝て4時起きをしていたこともあり、朝の静かな時間が集中出来ることも体感で感じていましたうずまき

 

今現在も子ども達が早起きで毎朝5時台には起きているので、子どもを産んでからこのかた8年位は大体5時台に活動開始しています鳥(たまに寝坊してくれたらラッキー♪位の気持ち)

が、いつも子ども達が隣でワーワーいっている状態だったので笑い泣き

静かな時間という感じではなく、やることに集中したいのに雑念が~笑い泣きみたいな状況でした(笑)

 

なので、

この4時起き!!というのは

本当に一人で自分とゆっくり向き合える時間なんですおねがいおねがいおねがい

 

初めは毎朝4時に起きるのが正直辛いなあ~と思うことがありましたzzz

 

でもそうやって寝過ごし5時台に起きると、速攻で子ども達が起きてきて、

ワーワー、ギャーギャと兄弟喧嘩をしたりとし始める訳です泣き笑い

 

隣で感謝ワークをしていると自分の内側に入りたくても、現実に引き戻される感が半端なく、

4時台に取り組んでいる時とは気持ちが全く違いましたうずまき

 

だからこそ、

4時台の静かで、外の世界もまだ起きておらず、太陽も昇っていない暗い状態で

時計の秒針がコツコツ音を立てるのが感じられるくらいの静けさの中で、

キャンドルを灯し、自分が感じていることを言葉にするという行為が

とても神秘的で、自分の中の宇宙と繋がっているようなとても尊い時間だと感じましたハートハート

 

4時台は”何か違うものが流れている”という感覚、

感謝ワークを37日間続けてきて確信していますおねがい

 

今、何か自分の流れを変えたい、集中して何かに取り組みたい、自分と静かに向き合う時間が欲しいと思っている方に、一度4時台に起きてみてほしいなと思いますウインク

何かをしなければならないというより、自分の本当に好きなことをするピンク音符という時間をこの朝に作ってみると、

この4時台の特別な魔法を感じられる気がしますキラキラ

 

今日は私が4時起きにしてみて気付いたことを書いてみましたイエローハート

 

素敵な1日となりますようにむらさき音符