おはようございます♪
今朝、日の出の時間に窓を開けると
桜と日の出のピンクの色が重なり合って何とも言えない美しさでした![]()
写真に撮ろうとしましたが、自然のあの色を撮るのが難しく
やっぱり自然の生み出す美しさは実際見てこそだなぁと思いました![]()
今朝ふと夜中に目ざめ、時計を見たら1:11
で、今日も奇跡の一日になりそうな予感です![]()
昨日子どもたちと出かけて
私の思い込みに対する気づきがありました![]()
というのも私は子ども達が社会に出て一人で生きていくためには、自分の意見を自分の言葉で伝えるのが大切!
だから
思ってること、こうしたいこと、困ってることは自分で言葉にして伝えるんだよ
と日頃から言っていました
昨日バスに乗った時のこと、
ちょうど座席が一つ空いていたのでそこに長男が座ったら、近くの座席を女性が譲ってくれました。
次男に座る?と聞きましたが、ううんという素振りだったので(二列シートで兄と一緒にすわりたかったけど空いてなくて![]()
っていうきもちなのかなと思い)私も次男も立っていました。
普段バスに乗ることがなくバスが揺れて身体がぐらぐらしているので座る?ともう一度聞きましたが、
ううんと首を振るので、私が座ってもいい?と聞くと不満顔
でだんまりだったので、
いつもと同じように
”どうしたいの?思ってること言ってくれる?” と自分の想いを自分の言葉で言うように言っていた私に
近くに座っていたマダムが
「お母さんの膝に乗りたいんちゃう?
」
と声を掛けてくれ、そうなんかな?と思いつつも膝にのせて座りました。
その時の次男の顔が嬉しそうで![]()
え!そうやったん!って思いました![]()
自分で想いを伝えるのは確かに大事でだけれど、いつもいつも言葉に出すって大人でも難しい時あるなぁと気付き、今社会に出る練習をしている彼らにとってはなおさらそうかもと思いました。
彼らがもじもじしていたり困っている時に~なの?と気持ちを代弁して聞いている、しているつもりでは自分でいましたが、
自分で想いを伝えられる、自立した人になってほしい!の思いが強すぎて6才の小さな人に寄り添う気持ちが少なかったかなと
マダムのお陰で気付くことができました![]()
声を掛けてくださった大阪のマダムに感謝![]()
気付きをありがとう、ありがとう、ありがとう![]()
その後に寄った梅阪のポップアップでみたブースがとっても可愛かった♡
それを見て、私こういうスタイル好きかも![]()
大人女性もフリフリやレースやキュートさ楽しんでいいじゃん!!って思えました![]()
こうしていつもの行動範囲から出て、外の情報キャッチしにいくと
沢山の気付きと新鮮な風が身体にすぅーっと入っていく感じがあって
私にとっては定期的に必要な時間だと改めて実感しました![]()
今日も素敵な一日になりますように![]()