現代レイキマスター/セラピストのブログ。レイキ、花散歩、バッチフラワーエッセンス、アロマなど癒しをテーマにしています。サロン花笑むHP:https://hanamsalon.comインスタグラムakikokophoto https://www.instagram.com/akikokophoto/?hl=ja
こんにちは、練馬区の現代レイキサロン花笑むakikoです。ミモザの季節ですね。サロンでもミモザを飾ってレイキセミナーを開催しています。先週は受講生さんから黄色いラナンキュラスを頂いたので、ミモザの花瓶に加えたらなんて素敵ありがとうございました。そしてミモザと河津桜が見頃な蔵前神社にお詣りに行ってきました!雨の日でしたけど、人は少なく小雨だったので十分楽しめましたよ。もう鳥居から素敵です。確かにバックが青空だと鮮やかだとは思いますけど雨の日のこの雰囲気も私は好き。お花に目が行ってしまうけど、まずは神社にお詣り。皆さんも忘れずに、まずは参拝です。そしてお花見タイム。フサフサとしたミモザかなり見応えあります。黄色いふわふわミモザの優しいエネルギーに癒されます。可愛い。ピンクとイエローのハーモニー桜を背景にミモザを撮るとこんな感じで素敵です。椿も咲いていて、素敵な境内。しばらくお花見を楽しみました。雨の日だったので少し心配していましたけど、むしろ人が少なくてよかった。そして境内で一番可愛く輝いていたのがこの子です。もう可愛くて可愛くて友人と二人でキャーキャーしてしまいました蔵前神社でお花達に癒されたあとは、お楽しみのランチ!友人に連れて行って頂いたお店がまたステキ蔵前神社から浅草橋の方へ散歩がてら移動。移動中にバック屋さんや雑貨屋さんなどお店があって楽しい蔵前近辺。そしてランチはかCAFE Tarot Vegan。タロットの世界と美味しいヴィーガン料理を楽しめるお店です。広くは無いけど、テーブルは広め。心地よい店内に私たちは動けなくなりました。ヴィーガンでグルテンフリーのお料理とデザート!気分上がります私はファラフェルプレートとホットコーヒー。ひよこ豆のコロッケがクセになる美味しさ!フヌス(ひよこ豆ペースト)やケールたっぷりのサラダもオーガニックキヌアも全部美味しくて幸せ友人はスープセット。ミネストローネとサラダやキヌアとこちらも美味しそうでした。店内は外国人が多かったです。カウンター席もあり、wifi も使用できるので1人時間を過ごすのも良さそうです。雨も降っていたし、もうここにいたい!という事で場所を変えず、こちらでスイーツセットも頂きました。米粉のマフィンが数種類あるんですけど、すでに売り切れも。。私はオーガニックアプリコットのマフィンと紅茶のセットをオーダー。米粉のマフィン美味しかったぁしっとり生地にたっぷり入ったアプリコット。優しい味に感激です。また絶対リピートしたいです。近くにタロット美術館もあるそうですよ。(予約必要)ミモザとサクラとヴィーガン料理に癒される1日。楽しい雨の日散歩でした。東京のイーストサイドはディープな場所とオシャレ空間が混ざって魅力的さらに探検したい場所です。最後までお読み頂きありがとうございます。*********************現代レイキ(臼井霊気)を身につけて、健康で心豊かな毎日を送りませんか。現代レイキ サロン花笑むhttps://hanamsalon.com/女性専用サロン(東京都練馬区)欧米で人気のREIKI(霊気)西オーストラリアのサロンでセラピスト兼レイキヒーラーとして働いていた経験を活かし、日常で役立つレイキそしてヒーリングのやり方をお一人お一人丁寧にお伝えしています。
こんにちは、練馬区のレイキサロン花笑むakikoです。あっという間に時間が立ってしまいましたが、3月1日は巳年の己巳の日でした。己巳の日は60日に1回ってくる縁起の良い日です。特に財運や金運に良いとされています。せっかくなら巳に関わる場所に行こうと、巳年の人と一緒に上野弁天堂に行ってみました。上野公園ってこんなに素敵な場所だなんて、長年東京に住んでいてやっと気づいた。。。今更ですが。。。上野動物園は子供の頃から来ていました、学生、大人になってからは博物館や美術館に時々来るくらい。近年やっと不忍池の蓮の存在を知り、写真を撮りに来るようになりました。上野って子供の頃から来ていたけど、私にとってはあまり馴染みのない場所。夏に蓮の花の写真を撮りにくると、最後に弁天堂にたどり着きます。でももう暑くて、汗だくで、みたいな状態なので、ちゃんとお参りできたことはなかったのです。夏の不忍池↓今年は巳年なので、上野不忍池弁天堂にきちんとお参りしたい!と思っていてやっと叶いました。この日は己巳の日だったので、結構人も多く、特に外国人が多かったです!参道には屋台も出ていて活気があります。蓮の咲く時期とは全然違う雰囲気の不忍池。これはこれでいいですね。こちらの弁天堂でまず目が行くのは体が蛇の「宇賀神王」様豊穣をもたらしてくれると伝われているそうです。このお顔。なんともいい顔をされていて、見るだけで運気アップしそう。癒されました。弁天堂では巳の日の法要が行われていました。授与品も色々あって、私は巳の日限定のお守りと「巳塩」を選びました。なんだか強そうなお守りです。素敵な御朱印もいただきました。境内には豊臣秀吉が大切にしていたという伝説の大黒天堂もあります。こちらも参拝。天気も良く、目の前は大きな不忍池。とっても清々しい気持ちになりました。そして引き続き上野パワースポット巡り。次は「五條天神社」鳥居の横に梅の花がとても可愛らしく咲いていました。初めて来ましたよ。お花が咲く落ち着いた境内。なんで私は今まで知らなかったんだろう。そして五條天神社の隣の花園稲荷神社へそして全く知らなかった「上野大仏」現在はお顔だけが残されています。関東大震災でお顔が落ちてしまったそうです。そして大仏様の横には不思議な雰囲気の建物。こちら薬師仏が祀られているパゴダ様式の祈願塔だそうです。初めてだらけで驚きが多い上野!さらにあるのは知っていたけど、来る機会がなかった「上野東照宮」にも行けました。一般公開されていませんが、テレビ番組で見た時は金に輝く社内殿に驚きました!見れないのは残念です。力強い上野東照宮。出世、勝利、健康長寿にご利益があるそうです。桜の時期とっても素敵でしょうね。見応えたっぷりの上野公園でした。こんなに素敵だったとは、長年東京に住んでいても全く知らない自分にびっくりです。桜の時期はどうしても上野って良いイメージないんですけど(花見客で混雑)、今年は桜の時期に来てみたい!ランチの後は、湯島天神の梅を見て帰りました。梅祭りでとっても賑わっていました!春ですね上野ってなんか苦手って思っていたけど、とっても素敵な時間でした。春はお散歩が楽しい季節ですねお出かけして気持ちもアップ、自分のエネルギーもアップ最後までお読みいただきありがとうございます。*********************現代レイキ(臼井霊気)を身につけて、健康で心豊かな毎日を送りませんか。現代レイキ サロン花笑むhttps://hanamsalon.com/女性専用サロン(東京都練馬区)欧米で人気のREIKI(霊気)西オーストラリアのサロンでセラピスト兼レイキヒーラーとして働いていた経験を活かし、日常で役立つレイキそしてヒーリングのやり方をお一人お一人丁寧にお伝えしています。
こんにちは、練馬区のレイキサロン花笑むakikoです。米津玄師さんの東京ドームライブついに行ってきました!!東京ドームシティはすっかり米津玄師JUNKツアー仕様に!!がらくたくん溢れてる!私にとっては久々の東京ドームライブ、そして初めての米津玄師ライブ。友人と現地で待ち合わせ!2人でワクワクこの始まる前のこのワクワク、ドキドキ、もう嬉しすぎ。席は2階の前の方で、ちょうどステージが真っ正面で全体が見渡せる席でした。遠いけど、満足です。もう来れただけでもすごく幸せ。本当にチケットが当選できたこと、改めて感謝。初めて見る生の米津さん。素敵すぎました。なんでしょうねあの魅力米津さんのなんだか妖艶な姿、あの声、歌のうまさ、そして感動的な音楽と迫力あるバンド。とにかくグイグイ惹き込まれ、どの曲も大好きでイントロ聴いただけで興奮する私たちでした。米津さんって本当に歌がうまい。上下白のシンプルな衣装の米津さん。何度も言っちゃうけど素敵照明と背景の映像はすごく幻想的で、まるで米津さんと別世界にいるような夢のような時間。大盛り上がりしたり、うっとりしたり。途中のMCで「皆さん楽しんでください!」って言ってるけど自分の方が楽しんでるんですよ」って笑顔で話す姿が・・・・素敵で。多くの人が自分の音楽を聴きにきてくれることへの感謝の気持ちを述べた後、「みんな今まで生きてきてくれてありがとう!」って力強く叫び、会場は大きく拍手をした瞬間がなんとも感動的でした。観客は年齢層が幅広く、圧倒的に女性が多いけど男性も若者から年配の方までほんと多くの人に愛される米津さん。私多くの海外アーティストのライブに今まで行ったことあるけど、米津さんのライブが最高な気がします。すごく、すごく満たされた気持ち。だから米津さんのライブって人気があってなかなか手に入らないんだ!ってすごく分かりました。何度でも観たい。新曲も披露して、最後は車に乗った米津さんがアリーナをぐるっと移動する演出も、なんだかとっても興奮して、「きゃーっ」て叫んでた気がします。久々の「きゃー」ですよアンコールが終わり、エンドロールが流れ、ライブというか、壮大なファンタジーの世界にどっぷり浸かって戻ってきた感じでした。しばらくその余韻を味わいながら、友人と感想をシェア。っていうか素敵だった、かっこよかった、感動した、歌がよかった、とにかく米津さんが素敵って・・・・もう私たち米津さんに夢中な女の子になっていました(笑)一緒に共感する友人がいるのもとても幸せ。久々にアーティストのライブに来たけど、やっぱりライブってすごいパワーを放つんですね。そして5万人を一瞬にして虜にしてしまう米津さんのエネルギーも凄すぎる。なんだか全てに感謝したくなった!そんな1日でした。最後までお読みいただきありがとうございます。*********************現代レイキ(臼井霊気)を身につけて、健康で心豊かな毎日を送りませんか。現代レイキ サロン花笑むhttps://hanamsalon.com/女性専用サロン(東京都練馬区)欧米で人気のREIKI(霊気)西オーストラリアのサロンでセラピスト兼レイキヒーラーとして働いていた経験を活かし、日常で役立つレイキそしてヒーリングのやり方をお一人お一人丁寧にお伝えしています。
こんにちは、練馬区のレイキサロン花笑むakikoです。埼玉県の秩父へふらりと日帰りで行ってきました。思い立って1人で来たのは2年ぶり。平日の月曜日、晴天。駅に降りるとヒンヤリとクリアな空気感じます。駅前の「祭りの湯♨️」で温泉饅頭を買って、一つ目の目的地秩父神社へ。レトロな街並みを楽しみます♪西武秩父から徒歩で行ける秩父神社。平日の午前中だったので、ゆるっとしたのどかな境内。 この感じ好きです。装飾木彫りが鮮やかで素晴らしいです。2年前の2月に来た時も、晴れ渡った青空が印象的だったのを思い出しました。癒される境内。秩父いいですね。そこから7、8分歩いて第二の目的地「秩父今宮神社 八大龍神宮」へ。鳥居がなく独特な門。そして美しい龍上観音さまにまたお会いできました。神社?お寺??不思議な不思議な今宮神社。境内の真ん中には、龍神木。枝を大きく広げ宇宙と繋がっている!!って感じと言うか宇宙を感じる境内。私も一緒に両手をあげて宇宙とレイキと繋がる。やりました。素晴らしいパワー感じる龍神木本殿の前にある茅の輪を左右に3回くぐると急に体がポカポカ。すごく癒しのエネルギー、レイキ感じます。ゆっくりお詣りした後は、お守りを授与。これを持っていたい!と前回は全く気にならなかった「三体守」を選びました。龍神さま、行者さま、観音さま3つの力を合わせたお守り。強そうです!このお守りを手に持ちながら、八大龍神さまのお参りして、龍神木の周りをゆっくりと呼吸しながら回りました。手のひらはずっとピリピリしてエネルギー感じます。そしてずっと体もポカポカして気持ちがいい。宇宙に続く青い空、自分も宇宙に広がるような感覚。ベンチに座りこの瞬間を味わいました境内の、弁財天、八幡宮、稲荷社、馬頭観音、行者者にもお参り。ご神水も頂けます。次回容器持参しなくちゃ!気がつけが1時間半も境内でのんびりと過ごしていました。気温7度だったけど体は暖かく、気持ちもスッキリでもっと座っていたかったけど、お腹が空いたのでご飯を食べに!またくればいい!ランチは秩父神社近くのお蕎麦屋さん「武蔵屋」お蕎麦(ごまたれ)と舞茸天ぷら!お蕎麦もサクサク舞茸も美味しかったです平日だったので並ばず、1人でも入りやすかったですよ。(他にも1人の方いらっしゃいました)私は秩父神社と今宮神社を巡り、お蕎麦も食べてもう充分秩父を満喫したので、後はゆっくりカフェタイム。前回も行った、ウニクス秩父のタリーズに行きました。ガラス張りのお店とっても明るく開放感いっぱい。外からは秩父の山の風景も見られます。とにかく青空が美しかった。こちらも平日だったので、ゆっくりとカフェタイムを楽しめました。すごく気分が良い1日で幸せ今年は何度も秩父に通ってしまう予感です。最後までお読みいただきありがとうございます。*********************現代レイキ(臼井霊気)を身につけて、健康で心豊かな毎日を送りませんか。現代レイキ サロン花笑むhttps://hanamsalon.com/女性専用サロン(東京都練馬区)欧米で人気のREIKI(霊気)西オーストラリアのサロンでセラピスト兼レイキヒーラーとして働いていた経験を活かし、日常で役立つレイキそしてヒーリングのやり方をお一人お一人丁寧にお伝えしています。
こんにちは、練馬区のレイキサロン花笑むakikoです。巳年で話題の蛇窪神社。お正月や巳の日には長蛇の列、何時間待ちと聞いていたのでなかなか行けませんでした。でも平日午前中に行ける時間かあったので、立春前に参拝に行ってまいりました。10時頃に到着。少し行列ができていましたけど、列に並んでから本殿にお参りするまでに約20分でした。天気も良く暖かかったので、このくらいなら問題無し!本殿には可愛らしい白蛇さま ほっこりな感じ。混雑しているので参拝経路は決められています。本殿参拝後は「白蛇種銭」頒布所で白蛇種銭を授与しました。現在混雑で「銭回し銭洗所」が使用できないため、神職が蛇窪清水で洗い清めた白蛇種銭が頒布されています。その横には「撫で白蛇」なんとも癒しな表情。見ているだけで幸せ気分になりますこちら白蛇様のご夫婦。しかも大きい方が女性だそうです。癒されます。次は「蛇窪龍神神社」鳥居の前には龍神様。「夢み橋」の前にも可愛い白蛇さまそして「白蛇辨財天社」参拝こちらの横にも愛らしい白蛇さま。参拝が終わった後は、お守りと、御朱印を頂きました。色々とお守りありましたよ。でも私は行く前から「夢巳札」と決めていました!「夢巳札」天然記念物山口県「岩国のしろへび」の脱皮と蛇窪大明神のお札を、白蛇が夢枕に現れてお告げにより祀られた当神社の祠で祈願した御守です。(蛇窪神社HPより)お守りの中に蛇の脱皮が入っています。お正月期間と巳の日限定の頒布。だそうですが、今年はお正月期間を2月28日まで延長したそうです!授与できる機会が増えて嬉しいですね!御朱印もいくつか種類あり。白蛇様の御朱印帳も気になりましたが、とりあえず1月限定の御朱印だけいただきました。そして最後に「法密稲荷大社」にお参り後、重かる狐石を持ち上げて、運玉投げ。3個中2つ入りました!!そして最後の締めはおみくじ。「半吉」・・・実は先日の田無神社でも「半吉」しかも内容が似ていてい。半吉ってあまり引いたことがないのに立て続けに引いたのには意味あり??一緒に行った母も田無神社と蛇窪神社で同じ「末吉」を引いていました。。しかもちょっと似たようなことが書かれていてびっくり。一つに絞った方が良いということが書かれていました。なるほど・・・1週間以内に龍神様の田無神社と白蛇様の蛇窪神社参拝と。。。運を欲張りすぎたのでしょうか・・・1時間ほど境内に滞在しました。帰る頃には来た時より行列がすごい!半吉だったけど、スムーズにゆっくりと蛇窪神社を参拝できて、夢巳札も授与。結果とても良かったです!来るときは中延駅から歩いて7、8分。帰りは白蛇様の戻り道と書いてあった戸越公園駅(旧蛇窪駅)まで歩きました。神社からは15分くらい。「白蛇さまの戻り道」の意味がよくわからなかったけど、駅近くに豊川稲荷を発見。ここ数年豊川稲荷にご縁を感じていたので「豊川稲荷東京別院御分社」にお参りして帰りました。商店街の細道を曲がり、とっても不思議な空間にひっそりありましたが大切にされている社なんだと感じました。初めての蛇窪神社、境内は明るく、可愛い白蛇さま癒され、良い時間を過ごせました。龍神様の田無神社とはまた全然違った雰囲気です。巳の日にも参拝に行きたいです最後までお読み頂きありがとうございます。現代レイキを学んで自分や周りの人を癒すスキルを学んでみませんか?サロンHPではレイキをメインにブログを書いています。*********************現代レイキ(臼井霊気)を身につけて、健康で心豊かな毎日を送りませんか。現代レイキ サロン花笑むhttps://hanamsalon.com/女性専用サロン(東京都練馬区)欧米で人気のREIKI(霊気)西オーストラリアのサロンでセラピスト兼レイキヒーラーとして働いていた経験を活かし、日常で役立つレイキそしてヒーリングのやり方をお一人お一人丁寧にお伝えしています。
こんにちは、練馬区のレイキサロン花笑むakikoです。今年初めて田無神社に参拝に行ってまいりました。昨年の辰年はTVでとっても話題になった五龍神を祀る田無神社。やはり昨年1月に参拝した時はすごい人で1時間くらい待ってお参りしたのを覚えています。昨年中は何度か参拝に行きましたけど、いつも多くの参拝者で混み合っていました。さて今年は、お正月はきっと激混みだったと思いますが、1月末の平日とあって、混み合ってはいませんでしたまさに開かれた神社!でも常に参拝者はいます。行列を作るほどではないですけどね。昨年のお礼参りとお守りを返しに来ました。ゆっくりと五龍神、弁財天、恵比寿大黒社、津島神社、撫龍をお参り。やっぱり人が少ないっていいですね!五龍神様の御神木からもしっかりご神気を頂きましたなんだか龍神様達に守られている感じ。今年も良い1年を過ごせそうです!境内の珈琲屋「なおきち」さんで甘酒を頂きました。神社(ジンジャー)甘酒。その名の通り、ジンジャーが入っていて体温まります。甘くなくて私好みの甘酒を飲みながら、境内でゆっくり過ごす時間。やっぱり田無神社私は好きです。今年も何度も参拝したい神社。今日はもう一つ目的がありました。それは天然温泉スパジアムジャポン(通称スパジャポ)田無駅から無料シャトルが出ているんですよ。場所は東久留米。シャトル乗り場はちょっとわかりずらいけど、すでにそれらしき女性が2人が並んでいたのでその後ろに並んでいると、気がつけば行列ができていました!!私たち以外はほぼ若者だったのお驚きです!平日の温泉に若者達???派手なシャトルに25分くらい乗ってスパジャポ到着。シャトルバスは満席だったので、行くときは早めに並んだ方が良いです!大きい建物で、まさにスタジアム。入り口からなんと行列できていました!!噂には聞いていたけど、平日でも混んでいるんです!休日はものすごい混雑なんでしょうね。それほど、並ばずタッチパネルで入浴料を払います。私は母と行ったので、岩盤浴には入らず、入浴料(平日850円)+レンタルタオルセット(300円)の料金。プラス850円(平日)で岩盤浴に入れます。岩盤浴は休憩室も広くて良さそう!注意点入浴料だけの場合は館内着が付かないです。私服で館内OKですが、楽な服装を持っていくといいと思います。館内は広い!そして年齢層は若い!!平日だけど、学生っぽい人、20代が多い印象、もちろん高齢者もいました。フードコートのメニューを見ても全体的に若者ターゲットな気がします。お風呂は何種類かあり、露天風呂もあります。天然温泉で気持ちよかったです。でもどのお風呂も温度が高めであまりゆっくり長くは入れなかったかな。天然温泉の高濃度炭酸泉が私は気に入りました!フードコートはなかなか充実していましたよ。(若者系が多いけど、和食もあり)私たちは麻布十番の名店 “SAVOY”のピッツァを食べました!フードコートとは思えない。薪窯で焼いた超本格的なピッツァマルゲリータとハチミツかけるクワトロフォルマッジを2人でシェア、ほんと美味しかった。高齢の母もペロッと食べていました。休憩エリアは混んでいたけど、食事ができるテーブルは空いていたので、食後はテーブルでゆっくりできたので満足です!デザートも食べたかったけど、お腹いっぱいだったのでコーヒーを飲みながらリラックス。気持ちよかった。ゆっくり休んだ後はまたお風呂に入りましたけど、午後は人が多くなっていました。やはり早めに行くのがいいですよ!帰りも無料シャトルで帰りました。西武線「田無駅」「東久留米駅」東武東上線「志木駅」「朝霞台駅」といくつか行き先があるので、シャトルはとても便利です。最初到着した時は人が多くて、なんか落ち着かないと思ったけど、お風呂はそれほど混んでいなかったし、食事もゆっくり美味しいピッツアを食べられたので、また行きたい!って思いました。ただし、平日じゃないとキツイかな。次回行くなら平日のオープン時間くらいに行って夕方帰る。これがいいかなと思います。田無神社からのスパジャポコースなかなか良いですよ。龍神パワーと温泉で心身温まる1日でした。最後までお読み頂きありがとうございます。現代レイキを学んで自分や周りの人を癒すスキルを学んでみませんか?サロンHPではレイキをメインにブログを書いています。*********************現代レイキ(臼井霊気)を身につけて、健康で心豊かな毎日を送りませんか。現代レイキ サロン花笑むhttps://hanamsalon.com/女性専用サロン(東京都練馬区)欧米で人気のREIKI(霊気)西オーストラリアのサロンでセラピスト兼レイキヒーラーとして働いていた経験を活かし、日常で役立つレイキそしてヒーリングのやり方をお一人お一人丁寧にお伝えしています。
こんにちは、練馬区のレイキサロン花笑むakikoです。1月18日は令和7年新年霊授会に参加してきました。場所は東京、明治記念館。結婚式で賑わう素敵な会場です。新年霊授会は土居先生そして世界からレイキヒーラーが集まり、今回は200名以上もの大人数での開催でした。それはとてもパワフルで華やかでした。ブラジル、台湾、香港、米国、英国、スペインと海外勢のパワーすごかったです!第1部はレイキマスターのみ参加できます。内容は土居先生御講話、臼井先生当時の霊授会再現、出席者による霊授交換。テキストには書かれていない貴重な内容もお話ししてくださいました。サロン花笑むレイキセミナーでお伝えしていきますね。第2部は新年国際交流会チャクラヒーリングやレイキサークルなど、レイキ溢れる癒しの時間。休憩時間に土居先生発見!一緒に記念撮影できました。嬉しい土居先生は背筋はスッと伸び、スタスタ歩き、ユーモアあるお話もとっても楽しく、89歳とは思えない元気と若さ。私も更に元気になりそうです!あっという間の約5時間。香港から来た方達とも仲良くなれて楽しかった。海外の方達と交流できるのも現代レイキの良いところ。今年も参加出来て嬉しかったです。まだまだこの先も土居先生の新年霊授会続いて欲しいです!第3部の懇親会には参加せず、仲良しのレイキマスター友達と渋谷でお食事。久しぶりの渋谷でご飯。若者でいっぱい!お魚料理を食べた後は、ロクシタンカフェでデザート食べながら、おしゃべりさっきまでの明治記念館の空気とは全然違う若いエネルギー溢れる渋谷。そんなど真ん中にあるロクシタンカフェはとても落ち着く空間でした。旬のフルーツケーキもとても美味しかった。そして友人との話も尽きない。。。。楽しい時間はあっという間ですね。とても内容濃く、充実した一日。楽しい時間はあっという間に感じます。毎日を大切にレイキな一年にしよう!と改めて感じる一日になりました。現代レイキを学んでみませんか?サロンHPではレイキをメインにブログを書いています。*********************現代レイキ(臼井霊気)を身につけて、健康で心豊かな毎日を送りませんか。現代レイキ サロン花笑むhttps://hanamsalon.com/女性専用サロン(東京都練馬区)欧米で人気のREIKI(霊気)海外サロンでセラピスト兼レイキヒーラーとして働いていた経験を活かし、日常で役立つレイキそしてヒーリングのやり方をお一人お一人丁寧にお伝えしています。
こんにちは、練馬区の現代レイキサロン花笑むakikoです。昨日は友人おすすめの蔵前でランチ!こちらのお店がとっても素敵で、しかも蔵前で新しい発見がたくさんあったのでご紹介したいと思います。ランチは蔵前駅徒歩数分で隅田川すぐ近くの「YUWAERU(結わえる)蔵前本店」に行きました。11時半オープンだけど、11時にはお店前についた私たち!最前列でした。早過ぎ???と思ったら10分後には後ろが見えないほどの行列になっていました早めにいってよかった!大人気店なんですね。早く食べたい!ワクワクしながらの30分間。こちらセルフサービス。テーブルに着いたらすぐにお盆を持って注文。箸置きが選べるのも楽しいメニューの寝かせ玄米定食は ◆箱膳定食 ◆ハレ箱膳定食 ◆結える御膳 の3種類。私たちは、主菜付きのハレ箱膳定食(1500円)を頂きました。寝かせ玄米は黒米or小豆が選べます。主菜はお魚をチョイス。汁はお豆腐のお味噌汁。主菜や汁もお肉が食べられない私には選べるのが嬉しいです。やっぱり和食が一番好きです。大満足寝かせ玄米はねっちりもっちりと美味しい。おかずも美味しくて、少ないと思ったけど、お腹もちょうど良い具合になりました。お店の雰囲気も懐かしい感じで、落ち着く。大人気な理由がわかりました。私たちが食事中もずっと外では行列ができている様子でした!食後は隅田川沿いや、蔵前の街を散歩。蔵前神社にもお参り。こちらは春先になると桜とミモザのコラボが素敵な神社↓昨年撮った写真です。咲くのが楽しみお参りをした後はカフェ探し。蔵前神社の前にもカフェがありましたけど、入れそうもなかったのでフラフラ散策。蔵前はポツンポツンと素敵なお店があって、なかなか面白い街です。私は全然知らなかったので、とっても新鮮!興味深い!未来へ手紙を書いたり、本を読んだりできる不思議空間「自由丁」があったり革製品のお店もたくさんあったり、(素敵なバック屋さんありましたよ)ブリキのお店があったり。おしゃれなスイーツやカフェのお店がいくつもあって、1日では回りきれないくらい楽しいエリアでした。そして私たちが入ったカフェもすごくよかったです。「喫茶 半月」カーテンが閉まっていて、一見やってないのかな?って思ったけど営業中でした。こちらもすごく行列するらしいですが、私たちが行った時は2組待ちだけで、待ったのは10分くらい。店内は上品で広々とした大人空間。こちらも素敵すぎる「季節のシュー苺とチョコレート」とコーヒー。幸せ気分にさせてくれる見た目とお味とっても良いエネルギーが充満このシュークリームすごく美味しいです!チョコクリームも甘過ぎず、上品なお味。これはまた食べたい!!シーズンごとに食べてみたい!ゆっくりと友人とおしゃべりしながら楽しく美味しい時間でした。満席だけど、ゴチャゴチャせずうるさくもない。私たちが外に出た夕方頃にはすごい行列できていました。並んでも入りたい気持ちわかります。お隣には「半月焙煎研究所」。こちらもおしゃれです。 コーヒーのテイクアウトもできます。この後もふらふら散策。素敵なお店に色々と出会えて楽しかったです。蔵前ってこんなに楽しい場所だったなんて、新たな発見があってすごく充実した1日でした。今回は全部廻りきれなかったので、続きはまた次回に。今年は新しいことにチャレンジしていきたいので、いつもと違う場所に行ってみる!新しいことを始めてみる!を心がけていこうと思っています。懐かしさと新しい魅力溢れる東京の東側(EAST TOKYO)をもっと深掘りしていきたいです!最後までお読み頂きありがとうございます。新年は新しいことにチャレンジ!現代レイキを学んでみませんか?サロンHPではレイキをメインにブログを書いています。*********************現代レイキ(臼井霊気)を身につけて、健康で心豊かな毎日を送りませんか。現代レイキ サロン花笑むhttps://hanamsalon.com/女性専用サロン(東京都練馬区)欧米で人気のREIKI(霊気)海外サロンでセラピスト兼レイキヒーラーとして働いていた経験を活かし、日常で役立つレイキそしてヒーリングのやり方をお一人お一人丁寧にお伝えしています。
新年明けましておめでとうございます。練馬区のレイキサロン花笑むakikoです。元旦の朝はサロンよつばさんの朝活レイキに参加させて頂きました。今年もレイキな1年になりそうですそして元旦は午前中から恒例の初詣に出かけました。今年も赤坂の日枝神社です。いつも思うけど、「THE都会の神社」と言う感じです。階段ではなくエスカレーターで上に登ります。今年は多くの外国人の姿が目につきました。(昨年より多い気がします)日枝神社はもちろん多くの人が初詣に来るし、御朱印やお守りは長蛇の列。でも参拝だけなら、それほど並びませんでした(午前中なら)いつでも来れるので、本殿に参拝だけして後日またゆっくり来ます。日枝神社を後にして、皇居まで歩きました。人はほとんどいなくて警備の警察官くらいです。途中国会議事堂の前を通るんですけど、静かな国会。とても美しい建物ですね。この辺りは道も広く、車も人も少ない都会を歩くのは気持ちがいいです。そして皇居へ。桜田門と国会はすぐ近くなんです。お堀と青空。なんとも気持ちがいい。元旦からマラソンしている人が結構いました。この私でもちょっと走りたくなるほど。ほんと天気も良くてこの青空、開放感いっぱい。心地よい氣の流れを感じるいつ来ても心が晴れやかになります。とにかく今この瞬間はとても平和だなって、思えました。今が大切ですからね!皇居も昨年同様、外国人だらけ。。。多分日本人の方が少ない。でも混雑はしていないので、元旦に都内パワースポット皇居に行くのはおすすめです。(1月2日は一般参賀ですごい混むと思います。)それから、久しぶりに日比谷公園も散歩。ここも人がほとんどいなくて、よかった。噴水の周りのベンチで少し休もうってことになって、一休み。ずっと座っていたいような気持ちになります。どこに行っても人混みの東京で、ほっと一息できました。昨年も特に大きな怪我や病気もなく風邪すら引かず、健康的な1年でした。歳を重ねるごとに、健康であることが1番だなって感じます。私の健康維持の秘訣は瞑想とレイキです。新年もレイキと瞑想で穏やかで心豊かな日々を過ごせたらと思います。そして多くの方にレイキを伝えていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします。サロンHPではレイキをメインにブログを書いています。*********************現代レイキ(臼井霊気)を身につけて、健康で心豊かな毎日を送りませんか。現代レイキ サロン花笑むhttps://hanamsalon.com/女性専用サロン(東京都練馬区)欧米で人気のREIKI(霊気)海外サロンでセラピスト兼レイキヒーラーとして働いていた経験を活かし、日常で役立つレイキそしてヒーリングのやり方をお一人お一人丁寧にお伝えしています。
こんにちは、練馬区の現代レイキサロン花笑むakikoです。2024年は豊川稲荷とご縁がある1年でした。今年は定期的に赤坂の豊川稲荷近辺に行く用事があったので、ほぼ毎月お参りに行っていました。そして念願の愛知県豊川市の豊川稲荷にも4月にも行けました!愛知の豊川稲荷は東京別院とは全然違う雰囲気で、広くて、東京より明るく開放的。祈祷を受けた後、美しい精進料理も頂きました。ボリュームもあって全部美味しかったです!2025年もぜひ行きたいです!精進料理もまた食べたいお寺に行って楽しかった!と言うのも変ですけど、ほんと楽しかったですそして、以前ブログにも書きましたが、東京の豊川稲荷のおみくじではとてもハッとする内容を続けて引きました。なんと凶が2回・・・・「願いは叶わない」って2回もおみくじからメッセージを言われて、それで全部お任せしたら願いが叶ったお話。『「願いは叶わない」からの米津玄師ライブ当選!!』こんにちは、練馬区のレイキサロン花笑むakikoです。すっごく嬉しいことがありました‼️入手困難と言われている米津玄師さんのライブチケット当選しました…ameblo.jpそんなこともあり、今年の年納めはやっぱり豊川稲荷!と思って東京別院へ参拝に行ってきました。年明けはとても混むので行くなら年末。年末でもいつものよう参拝者がいらっしゃいますが、お正月に比べたら全然です。一度元旦に豊川稲荷東京別院行って、大変な思いをしました・・・・とにかく狭い境内にすごい人が溢れていて、ゆっくり参拝できなかったのです。まあ都内の神社やお寺は狭いので、お正月はどこもすごい人ですけどね。弁財天で小銭を洗い、一通りお参りできました。新月&己巳の大晦日にゆっくり参拝できてよかったです。融通金も頂きました (睨まれてますが・・・)健康で平穏な1年を過ごせたことを感謝してきました。そして今回のおみくじは吉「喜び事十分よし、心だて悪ければ叶いがたし」心だて・・気をつけます。とにかく楽しく幸せな気分でいれば素敵なことが起こるんだなって、気付かされる1年でした。今年もブログをお読みくださりありがとうございました。皆様良いお年を。サロンHPではレイキをメインにブログを書いています。*********************現代レイキ(臼井霊気)を身につけて、心豊かな毎日を送りませんか。現代レイキ サロン花笑むhttps://hanamsalon.com/女性専用サロン(東京都練馬区)欧米で人気のREIKI(霊気)海外サロンでセラピスト兼レイキヒーラーとして働いていた経験を活かし、日常で役立つレイキそしてヒーリングのやり方をお一人お一人丁寧にお伝えしています。