わたしが出来るしたいこと | AKKOのおかし生活♫

AKKOのおかし生活♫

お菓子作り大好きなAKKOのお菓子生活ブログです。
自分で作ったりお教室で習ったりしたお菓子、いただいたお菓子などなど、お菓子で笑顔いっぱいに過ごす生活、のぞいてみてください。

みなさん、どんなGWお過ごしですか?

わたしは…

ひとり時間に飽きてきたところですえーえーえー


そんな中今気になるのは

コロナ支援

コロナの影響を受けて

売り上げが落ちたり

行き場がなくなって困ってる

お野菜をはじめとする食品や

お花、イベント用の商品など

たくさんあるんですよね

先日、

わたしに元気をくれたこちらのトマト🍅




こちらを送っていただいた

北海道ののぐち北湯沢ファームさんも

そんな影響を受けている生産者さんのひとつ

お野菜卸していた先もこの情勢で打撃受け

お野菜の行き場なくなっているそう

野菜も生き物ですからね

がんばって育っていざお客様のところへ

っていう時に行き場がなくなるは

たまらないだろうなぁ

今回

年に4回お野菜届く


っていうのをお申し込みしました

どうしようかな?

1人には量が多いかな?

なんて迷ってたけど

届いたお野菜が美味しくて元気出て

申し込み決めちゃった

もう少しでグリーンアスパラの季節ですって‼️

兄弟の家にも届くようお願いしたところニコニコ

大事な人も元気でいてほしい

笑っててほしい

そう思ったから


娘たちともこれまで

ちょいちょい会ってたわけでもないのに

会えないとなると娘達にも会いたい

がしかし

お互い我慢の時

なので

母は心配かけないよう

元気でいようと思うから


コロナ支援のサイトたくさん見ます

今回お申し込みしたのは

少しでもお役に立てればと思ったのもあり

しかも自分も元気になる

美味しいお野菜食べれるっていうのがあって

それはお互いにいいことばっかりだから


他にも困ってる方はたくさんいる

でもわたしにできることも限りがある

たくさんお肉やお魚が届いても

1人じゃ消化しきれないし

賞味期限がまだあるよってものでも

冷蔵庫だって冷凍庫だって限界ある

それにお金にだって限界あるしね

なので

今自分ができることでしたいこと

相手だけじゃなくて

自分だけじゃなくて

お互いにとって「いいね」ってなる

出来ることしていきたいですね


家にいて感じたこと

「頭を使うとお腹すく」

通勤でも体力使うのだろうけど

仕事してるとすごくお腹すく

でも家にいて好きなことゆるりとしていると

まじお腹空かない

お昼になっても

「いやー、お腹空いてないからいらんよね?」

となって

ずっと1日2食で済んでいる

体に合わせてあげられる

そのゆとりが今はうれしいですおねがい


明日は午後からお仕事

3食になるのかな…爆笑