こんばんは~!
やっと体調が回復に向かっている兆しです。
2月末ですが、遂に最終の親知らずを抜歯致しました。
矯正歯科医院にご紹介していただいた口腔外科へ1ヶ月待って、予約を入れて、抜きに行きました。
埋まっている親知らずの下奥歯だったので、難抜歯との事で覚悟して行きました。
抜歯前にサルヴァトーレでお腹いっぱいランチを食べたから、心は満足していたし、後は我慢するだけ!
お話していた通り、歯茎を切開して、埋まっている親知らずの歯とぶつかっていた顎の骨を少々削り、歯を分割して手術致しました。
所要時間は35分程でしたが、麻酔を何回も打って、骨を削っていた時に頭蓋骨に響き渡る音がとても不快で苦痛でした・・・
直径1.5センチ程の大きな歯で、大きな深い穴が空いていたし!
その後は縫いましたが・・
抜歯後は出血がやはり不快で、ずっとガーゼを噛んでいました。
麻酔が切れた2時間後位に激痛が走ってきて、更に口の中に溜まる血の味がイヤで、その日は晩御飯も食べられませんでした・・・
痛み止めのお薬が効かなかったくらい><
頭痛と目の奥がずっと痛かったです。
顎の骨を削ったから、神経痛が半端無かったです。
麻酔が切れた後は痛みのピークらしいですね。
先生曰く、最後に生えてきた歯ということは、それだけ厄介な歯だという事、らしいです。
綺麗に抜けたので良かった!
夜になる頃には痛み止めのお薬も効いてきました。
翌日にはまだ出血しているが、痛みは和らぎ、食事も普通に摂れました。
ただ、縫った糸が引きつられてソレが辛かった。
抜歯後から3~4日まで大きな牡丹餅が入っているかのように腫れたし、腫れが引いた後はアザが残ったし・・
抜歯から5日後に抜糸して、その後はかなりスッキリしました☆
そしてアザのような跡も2週間位して、やっと治まってきました。
最近風邪を引いていて、抗生物質を1週間くらい服用していたのですが、そのせいか歯茎の盛り上がりが異常に早かったような気がする 笑
風邪はとてもしんどかったけれど、食べかすが抜歯した穴に詰まるのが本当にイヤだったし、ある意味良かったのかも?!
親知らず、コレで4本全て抜歯し終えてスッキリです!
埋まっている歯だったから、もっと早く抜いておけば良かったなあ~。
親知らずの生えていた左側の肩凝りも回復したし!!
歯並びに少し影響が出ていたので、近い内、矯正歯科に又行きます。
又、ぼちぼちblog更新します!