ワンコとの旅行記✏️続き

洞爺湖の周辺を散歩したあとは、今日は有珠山ロープウェイに乗ります。



有珠山のロープウェイ乗り場へ向かうと、まず出迎えてくれるのは昭和新山。

有珠山の噴火により、麦畑が押し上げられてできた火山です。

❰昭和新山❱

昭和18年に始まった噴火活動によって誕生した昭和新山。噴火当時は、戦争中の混乱期。



平坦な麦畑だった場所がわずか2年ほどの期間で隆起を繰り返し、現在の姿になりました。

標高は398mで、今も火山活動中。



昭和新山山麓駅から有珠山山頂駅まで6分。

ワンコはバッグインで無料で乗れます。

バッグに入って楽チンで笑顔だったのに、チャック閉めると知って不服そうなお顔…。笑
はるちゃん6分だから、我慢してお顔しまってね~💦




ゴンドラから昭和新山、洞爺湖、羊蹄山、そして有珠山を眺めることができます。

見て~この景色🗻



ロープウェイを降りたあとはこの階段を6分ほど登れば、火口展望台。


❰有珠山❱

有珠山が形成されたのは約2万年前。

現在まで9回の噴火を繰り返していて、20世紀の100年間には1910年, 1944年, 1977年, 2000年とおよそ20〜30年周期で4回の噴火が起きています世界的に見ても活発な活火山である。


肝心な写真は撮り忘れたけど💦、1977(昭和52)年に噴火した火口を間近に眺められます。今も水蒸気を挙げる姿に活火山だと実感します


テラスからは、洞爺湖や昭和新山を望む絶景!

 地球が作り出した景色にうっとり見いってしまいました。

ここ、ツイていれば雲海も見れるそう。




青空の2日間、日本人、外国の方、たくさんの方々が愛犬はるを通して話しかけてくれて、はるは写真撮られたり、なんだかとっても嬉しそうニコニコ飛び出すハート



楽しい楽しい2日間でしたむらさき音符


これにて、旅行記終わり✏️


読んでくれた方ありがとうございました!