春の帰省✈️続き




花巻は大谷翔平君や菊池雄星君が卒業した花巻東高校が有名です。



そして、もうひとつ、宮沢賢治の生まれ故郷でもあります。



宮沢賢治は37歳という短い生涯を終える間に、たくさんの名作を残しました。

「注文の多い料理店」「風の又三郎」「セロ弾きのゴーシュ」など…


詩でいえば、「雨にも負けず」が有名です。



現在はたくさんの宮沢賢治ファンが全国から訪れ、岩手県の中でも観光客が多い町です。


そんな地元・花巻で週末になると走っていたSL銀河。



東北復興支援のため2014年に運行を開始したSL銀河は旅客車の老朽化に伴い、今年の6月に運行終了することになりました。


1回も見ないまま終わってしまうのは悔しいので、最初で最後だなと見に行きました。



「銀河鉄道の夜」を代表的なテーマとして列車全体がプロデュースされています。
車内にはプラネタリウムがある車両も…♡




黒い煙がモクモク見えてきたと思ったらカッコいい姿があらわれた。


 

先回りし宮守駅に車移動し、めがね橋の下でも見れました。




青空の下、モクモク立ち上がる煙に、銀河鉄道の夜を思い出したりして…



ジョバンニとカムパネルラの2人が乗っていたのも、こんな列車だったのかもしれませんよ…♡





先人達が作り、眠っていたSLが、2014年から復興支援と地域活性化のためまた役目がきて、そして2023年6月ひとつのお役目を終えてまたゆっくり休む。


そう思うと、雨にも負けず、風にも負けず、皆に元気を与え走り続けたSL。


今回の帰省にちょうど見れて良かった♡