注)今日はワンコブログではありません。
先日、人生初の胃カメラをしました。
おわり
これがつらかったーー









辛すぎたので、記録しよ 笑
10日たった今となっては笑い話です

日中お出かけして美味しいものたくさん食べ(食べ過ぎた)て、ご機嫌に1日を終え、
寝ようと思ったら、
ツバがたくさんあがってきて、
ゲップがとまらず、全く寝る態勢になれず
、朝を迎えました。
胃薬も効かず、まっ、でも一日たったら治るだろうと思っていました。
そもそも日中起きているときはそこまで辛くないのです。でもかがんだりしたときなど、またウッとくる感覚。
そして迎えた2日目の夜。1日目と同じ症状。むしろ悪化している…。

もう、寝れたもんじゃない

寝る態勢になれないので、ソファに座った状態で寝ようとするも一睡も出来ず夜を明かし、
体バッキバキ。
朝一で病院へ行ったところ、
『逆流性食道炎』と診断され、
翌日胃カメラをすることに。
胃カメラ初めて🔰なので、鎮静剤を打ってもらいました。これをすると眠くなって胃カメラがそこまで辛くないとか…。
私、血管が見えづらくて
看護師さん泣かせの腕で、毎度毎度、
両腕グーパーグーパー✊✋、
そしてペチペチ叩かれ、
いつも、なんとかかんとか成功。
でも失敗されたことって確か1回あったことくらい。
それが!今回寝た状態で片手グーパーグーパー✊✋、
私の血管そんなに簡単じゃないはずと思いながら、いきますねとさされれたのが、
手首から10センチくらいの所。
そんなところにさされたことありませんけど!

そして、超激痛!!!!
目に見えてわかる失敗💉
注射すぐ抜いて、でもやり直しせず、
いざ胃カメラ。
なんでなん?!ちゃんと刺さったん?!
眠気が襲うどころか、
注射の痛みで目がギンギンにさえ、
そんな状態で、胃カメラって!(口から)
世の中にこんなにも苦しい健診があるなんて…2度と味わいたくない。
なんども経験してる方、心から尊敬します。

優しいご年配の看護師さん(注射とは別の方)が、オエオエするたびに
『大丈夫よ、ちゃんと、うまく出来てるよ~』
と励ましてくれて、それだけが救いでした。
終わってから、
『鎮静剤打ってるから30分くらいしっかり寝て帰ってね』と、休憩室に腕を引かれて行ったのですが、
『あれ?!あなたスタスタ歩けるわね!
みんなフラフラして歩けないのよ!
あなた強いわね~』って。
だって、ほんとに注射💉ちゃんと入ったの?!って感じですから。笑
結局30分休んでいても全く眠くならず、
スタスタ歩いて帰宅しました 笑
帰って腕見たら、注射した回りが大きく変色

苦い思い出の胃カメラとなりました!
もう少しで検査結果聞きに行ってきます

胃が痛くてももう2度と味わいたくない!笑
主人に言ったら、独身の時に胃を悪くしたことがあり、鎮静剤なしで10回以上胃カメラを味わっているので
『コツは、無(む)
になることだよ』って。

それ、行く前に聞きたかったよ…。

でも、聞いたところで、無なんてムリムリ…。
まだたまに逆流してくるので、
しばらく暴飲暴食せずに、胃に優しいもの食べよう

とかいいながら、
ずっと胃に優しい質素ご飯を徹底していたので
先日久々のご馳走を目の前にパクパク食べちゃったけど

予定していた先月の子宮頸がん健診、
乳がん健診に続き、
今月は予定外の胃カメラ。
『今はこういうときなのよ。
とことん、調べなさい』と言われているようで、笑
無理せず、ストレスをためず、
自分をいたわってあげようと思います 

最後に、思い出した話





母が昔、乳がん健診受けたとき、
触診してくれた先生が、
学校の同級生だったと…笑









恥ずかしかったー!と当時50歳くらいの母の話。
これ、自分に置きかえたら、笑えません?!
もう、同級生って気付いても、私だったら知らない人のフリするわ…

笑
長くなってしまいましたが、
読んで頂きありがとうございました

お礼?に我が家の癒やされる置物2匹



ではまたいつか~
