岩手帰省2日目のレポですおねがい 

9月15日 ☀
朝、父と主人ふたりでココの近所の散歩。


父は午後から用事あり。
ココは母とお留守番。
母の車を借りて高速でひとっ飛び。仙台へ。

向かっている途中、
母からおくられてきた写真。
スヤスヤニコニコしっぽ足で挟んでる 笑






宮城の秋保(あきう)。

那智、華厳と並んで、日本三大名瀑の秋保大滝へ行きました。






55メートルの高さから落ちる雄大な滝!


上から見たあとは、滝壺への散策路を歩き、
下からも眺めましたウインク



マイナスイオンあびまくりブルーハーツ照れ
水しぶきが気持ちよかった星


参考までに…
滝壺までは急な階段をくだって、
ごつごつした岩を歩いて進んでいくので
絶対スニーカーおすすめ。

わんちゃんと一緒は無理です。
帰りの急な階段で意識途切れかけます 笑

そのあとは、道中にあったお豆腐屋さん
【太田とうふ店】で、
お揚げさんとお豆腐、豆乳プリンを食べ、
あまりにも美味しくて、
実家へもお土産に豆腐3種類、揚げ豆腐などいくつか購入。ウインクピンクハート

そのあとは定規(じょうぎ)へ向かいました。
またまたお豆腐屋さん。【定規とうふ店】
お笑いのサンドイッチマンがよくテレビでおすすめしている三角油揚げが目的です。


この日2度目の油揚げ。爆笑



七味と醤油でかりっと揚がった油揚げを頂きます。


煮物にも使えるということで、
こちらも実家へのお土産に。


まだまだ行きます。(*´ω`*)
仙台駅へ行き、1番の目的、牛タンラブ

仙台駅構内の牛タン通りには何店舗もお店がありますが、15時という変な時間にもかかわらず、唯一、列が出来ていた
【たんや 善治郎】さんへ。

3時でも20分ほど待ったので、
昼時だったらもっとすごいんだろうなぁ。

私は牛タン定食3枚↑↑
主人は真中たん定食↓↓

私の定番ももちろん美味しかったけど、
主人のは分厚くて柔らかくて、
もう美味しすぎました爆笑ラブラブラブラブラブラブ
テールスープも最高!

これは並んで良かった!!!!!


【阿部かまぼこ】さんで、
夜のおつまみ用にいくつかかまぼこを買って
帰路につき、18時には着いて、ゆっくり出来ました。
もちろん、牛タンもお土産に爆笑

仙台満喫爆笑!!
仙台は買い物に行くことばかりで、
観光に行くことはなかったので、滝や定規豆腐など、私も初めて楽しむことが出来ましたイエローハーツ


そして、
9月16日 ☀
私達夫婦と両親と三陸へドライブに行きましたニコニコ

また次の記事でアップします。(*´ω`*)

長くなってしまいましたが、
読んで頂きありがとうございましたニコニコ

父母、ココを独占出来て楽しい一日だったようです星