道の駅『みたら室蘭』&登別 足湯♧本日2個目の記事です前回の記事の続き室蘭の白鳥大橋を渡り、親戚の家へ。行く途中、道の駅『みたら室蘭』へ立ち寄りみたら室蘭って名前面白い。この前歩いていたら『あそぶべ公園』という小さい公園があり、『ノルベサ』や『つどーむ』もおもしろいけど、私的にネーミングランキング、地味に【あそぶべ公園】が1位となっています。話は戻り……特注巨大マット。各道の駅のマットがそれぞれ特徴があって見るのが楽しみだったりする。この日は涼しくて私は長袖羽織っていたのですが、裸でちゃぷちゃぷしてる子供たちがキャッキャしていて、『さすが、若いね』大黒島を眺めて休憩ついでに道の駅スタンプゲット出来ました。↑室蘭はココですよスタンプブックに、行ったところ切り貼り14年ぶりに行った地獄谷は、バスがたくさんとまっていて、外国人さん向けの観光スポットと化していました。前は落ち着いてゆっくり見れたのになこの看板と写真とりたい中国人にエクスキューズミーと割り込まれ、遠慮している私達日本人目が点 笑ちょっと面白かったです。こっちがエクスキューズミーですよー 笑こちらの足湯のほうは人も少なくゆっくり出来て大満足駐車場から歩く道中も視界が白くなっていたり、ブクブクお湯の沸く音が聞こえたり絶対こっちの方良いじゃん!!滝に近い方が暑く感じました。無料天然足湯に大満足し高速でひとっ飛びあっと言う間に札幌!愛犬ココの遊んで遊んでーとぬいぐるみたくさん持ってくる姿が可愛かったですおわり