前回の記事、読んで頂きありがとうございましたニコニコ


余市でのスタンプのあとは積丹(しゃこたん)
へ行きました。


ウニ丼が美味しすぎて、
二人で『足りなかった』とぼやきながら(笑)、
積丹岬を目指します!



わーーー綺麗!!爆笑
下に人がいるの分かりますかね?!
下まで下っていけるのです。
モエレ沼公園の山登るだけでもヒーヒー言ってるので、登ってくる自信がなく上から眺めました!

穏やかで、ゆったりした時間。
(私、この岬、好き!)


そしてそのあとは神威岬へ。地図で見るとここ!



ウニ丼を食べながらツイッター検索したところ、強風で通行止めになってるとはわかりましたが、せっかく来たので行ってみました。





先端まで行って帰ってくると往復約40分の道のりだそうです!

そこまで風は強くは感じなかったけど、
積丹岬とは違った風の吹き方でした。




そして、京極町への道中、羊蹄山を楽しめました。
こんなに小さく見えていた山がどんどん近づく!(主人が助手席で撮りました)






札幌出身の主人にとっては見慣れた山ですが、私にとって、羊蹄山は、青空の下、堂々とそびえ立っていて感動するものがありました。

…………
以上で連休1日目のお出かけレポ終了です。

正月もゴールデンウィークもお盆も休みではないので、変わった時期に連休がとれるのですが、ドライブ日和の日に連休あたりました。
残りの連休も晴れるといいなラブラブ

スタンプ帳がなければなかなか行けない道の駅を辿ることが出来て、この存在大きいなと感じました!

神恵内(かもえない)の道の駅の流木アートイエローハーツ
こんな風にゆったりした気持ちで、いろんな所の景色を堪能しながらスタンプ楽しみます!







いつかのパパとココ。風が強い日は網戸が左右に動き(怪奇現象か 笑)一人では寝られないココ。


ついでに小さい時のココ。