4/17 今日のお散歩は 車で美香保公園に連れて行きましたよカナヘイうさぎ

昭和47年の冬季オリンピックで使われた
会場









美香保公園は動物のいる公園カナヘイ花

シマリス、アヒル、モルモット、ウサギ
などの動物がこちらで展示されるそうです。

6月からということで
また来る楽しみが出来ましたつながる花1つながるピスケ
散歩のついでに動物が見れたらラッキーカナヘイ花

 


新緑の季節や紅葉の時期は綺麗だろうなぁカナヘイきらきら




ここのお山の下には
高射砲台が眠っているそうですよ!
北海道は公園にお山が多い気がしますカナヘイきらきら
スキー山にしちゃえばソリなどで遊べるし、さすが北海道の公園カナヘイきらきら





野球場が3つ隣接。
野球部の主人がここで朝野球したなぁ、
懐かしい懐かしいと見てましたカナヘイきらきら

今日の公園はわんちゃんのお散歩の方が
たくさんいらっしゃいました!!
犬見知りのココは、わんちゃんが近づいてくると、はぃ、吠えてましたよショックなうさぎ

負け犬の遠吠え…チュー


今まで2人だったので、こんなにゆっくり公園を歩くことも無かったので、
ココのお陰ですね!
デートの場所に【公園】がくわわるとはカナヘイハート








そして、ココはおうちでお昼寝。
主人とドライブへつながるうさぎ

通ったときに山が気になっていました。


今日はモエレ沼公園

レンタサイクルは4月29日からということで歩きました!










広すぎてピラミッドと山の所しか行けなかったです。
キャッチボールしてたり、シートひいてお喋りしてたり、おもいおもいに過ごされていて、いい場所でしたカナヘイきらきら


ここに行くときは絶対スニーカー!!!



体力の無い私…
山は制覇出来なかったので
また行ったときにリベンジです。

ちゃんと階段使って登ればよかったショックなうさぎ

途中で心臓トカトカ、目の前クラクラ、
山の下まで転げ落ちる所でした。

途中でとった写真。




主人は上まで登ってましたが、車に携帯を忘れ頂上からの写真がないあんぐりうさぎトホホ

綺麗に遠くまでハッキリ見えてそれはそれはきれいな景色だったそうですカナヘイうさぎ










そして帰りは橙ヤでラーメン!
味噌と黒醤油を注文しましたよカナヘイきらきら

前日に親戚10名で集まり飲んだ時に橙ヤのこと聞いたので、いつか行こうと行っていた矢先、偶然見つけてすぐに駐車場へ気合いピスケ

ここにあったのか~!
最近よく行く伏古公園のすぐ近くでした!!



札幌はここ一店のみ。

札幌のラーメン好きな方々が
よくブログによく書かれていて気になっていましたカナヘイ花





味噌ラーメン

濃厚で、でもいやな濃厚ではなくスープがとにかく美味しかったです!!
次回は麺を中太麺に変えて食べてみますカナヘイきらきら


いーーっぱい歩いた1日でした!

モエレ沼公園はわんちゃん連れがたくさんカナヘイうさぎ
ココ連れて、シート持って、お弁当持って、ゆっくりしたーーーーいカナヘイハート

次はどこの公園に行こうかなぁカナヘイきらきら

近所の散歩だとトラックが通る裏道で
結構飛ばす道なので、

音にビクビクしながら散歩していたので、

公園に着いた瞬間ココが嬉しそうな反応をしてくれ、ルンルンで歩いたり走ったり、カラスを追い掛けたり、
反応を見ているだけで、嬉しくなっちゃいますラブカナヘイハート