こんにちは音譜

なんだか今日はヒンヤリですねー。
この気温差と、
新年度の疲れとで、
皆様体調崩されませんように。


またしても実家帰省中のakkobaですてへぺろ


この帰省は、実両親に孫を見せるための親孝行目的もありますが、
一番は…
私と夫のリフレッシュ目的滝汗
(双子よ、ごめんよ)


食事、洗濯、掃除は親まかせ。
双子をお願いして、
1人でお買い物行ったり、
友人に会いに行ったり。
あとは、かかりつけの歯医者行ったり、
皮膚科とか受診したり。

{7BB2209E-0702-47F0-9C34-FE609DFEA6D4}

昨日見た空✨
清々しい照れ
(ちなみに昨日は双子連れのお出かけですがてへぺろ



夫は夫で
リフレッシュしてますよニヤリ

夜の泣きに全く起きれない夫は、
寝かしつけはちゃんと協力しなきゃと
飲みにも行かずに早めに帰って来てくれて、
毎日一緒に寝かしつけてくれてます照れ
夜ご飯の後のお皿洗いなどもてへぺろ

なので、
私が帰省している間、
ゆっくり本読んだり、
よく行くbarのオーナーとお店閉めた後お酒飲みまくって、次の日二日酔いになったり
好きなだけ寝たり、してるようです


いいなーえー(笑)


もちろん、我が娘達がいないことは
ものすごく寂しいようですが…



今月までは、
私自身、
月1回、東京で仕事関係の用事があったため、
毎月帰省してましたが、
今後仕事が始まってくると、
なかなか帰れなくなってしまうな…ショボーン


ただ、
今回の帰省は今までの帰省とは違い…


毎日グッタリです…チーン

 

明日、生後8ヶ月を迎える双子。

イチコは絶賛つかまり立ちブーム、

{ED995CD0-79D2-4092-A85B-74641807CAE5}

ニコは絶賛ママっ子ブーム。

{1F4D86A4-13C4-41E0-90EE-D959C45707AC}

私の足を食べたり、顔を食べたり、
首をチュッチュぶちゅーしたり。


私がいなくなるとすぐに探し、
泣き出す始末。

夜のお風呂も、
自宅では3人で入ってご機嫌ですが、
実家だと1人ずつ。
私がいなくなると『ギャーえーん

疲れ切ってのびてると、
イチコは私の身体の上をよじ登り、
髪を引っ張り、
ニコは私の顔を食べる食べるゲッソリ



ここ最近だけでなく、
今までの双子の様子が、
まさに『コレ!』って思えたこと。


『メンタルリープ』


今更感はありますかね…??滝汗


世の中の育児ママさん達、
ちゃんといろいろ調べたりしてますよね…

何を悠長な、と言われてしまうかもですが滝汗


ちょくちょく、
アメブロでも『メンタルリープ』の言葉は出てきてたので、
少し気になってはいましたが、
ちゃんと本とか読んでいませんでした。


でも、
1週間ほど前から
あんなに泣かなかったニコが異様な泣き方をしていて。

・昼夜問わず、寝る前には必ずギャン泣き
・ようやく寝かしつけても、ものすごい寝返りを打ちまた泣く(勝手に泣き止むことも多い)
・すごく機嫌よく遊んでいたのに急に叫び声をあげて泣く


つい最近まで、
本当にわかりやすい子、
お腹空いた、眠い、オムツが気持ち悪い
時以外はほとんど泣かずで。


もちろんずっと泣かなかったわけではなく、
イチコより
ニコの方が手をつけられない泣き方をする時期もありましたが…


でも今は
離乳食もどんどん進めてるし、
それが原因だと嫌だな…と思いつつ、
熱も無ければ、
痒がったりどこか痛みがあるわけでもなく、
とにかく理由のわからない泣き方でした。


 
で、
ちょっと気になって、
『メンタルリープ』を調べてみたら…

思わず、
kindle版買って斜め読み口笛


まさに、この本の言ってることがほとんど全て当てはまり、
驚きもあったのと、
なんだか心のモヤモヤが取れた気がしてます。


メンタルリープとは。

『赤ちゃんの決まった週齢の時の知能の成長期のことで、超ぐずりやすくなる時期』


心理学者の F.フリーイュ博士と
妻のH.ヴァン・デ・リート博士が著者の
上の本。


すごい。
今まで、黄昏泣きやら夜泣きやら、
双子に順番に訪れるぐずり期が、
本に書いてある『メンタルリープ』の前に訪れる『ベビーブルー』の症状にバッチリ当てはまるびっくり


メンタルリープは、1歳までに8回あり、
迎える時期は、
生後5週ごろ、8週ごろ、12週ごろ、19週ごろ、26週ごろ、37週ごろ、46週ごろ、55週ごろ。

各リープを迎えた合図となる
『ベビーブルー』の時期が、
生後5週ごろ、8週ごろ、12週ごろ、15週ごろ、23週ごろ、34週ごろ、42週ごろ、51週ごろ。
(1〜2週間ズレることあり)

このメンタルリープを遂げると
いろいろなことができるようになり、
新しいこともたくさんできるようになる。



なるほど。


確かに、
イチコは、
5回目のベビーブルーの時期から
異様に泣き虫になり、
その時期が過ぎて、急にハイハイやらつかまり立ちをするようになりました。

ニコは、
3,4回目のベビーブルーの時期に黄昏泣きで悩み、
その時期が過ぎて、急に寝返りしたり、
ズリバイしたりして泣かなくなりました。


実は今、
ちょうど6回目のベビーブルーの時期の直前。
ここ最近のニコの泣きはそれかしら?


それならそれで、
『これを乗り越えたら、
次は何ができるようになるのかなー?おねがい
って思える✨



信頼するベテラン小児科医の先生にこの理論のことを聞いたら、
医学的な根拠はないらしいのですがキョロキョロ


でも、
わが子の成長を、
この時期と照らし合わせながら見守り、
焦らなくて済んだり、
関わり方を変えてみたりできるから、
良い考え方ですよね。



個人差もあるので、
100%鵜呑みにはできませんが、
少なくとも今の私は、
ちょっと救われた気がしています照れ


きっと、この時期を過ぎると、
また2人はグンと成長するんだろうなラブラブラブラブ