南会津疎開…スタートから一週間。豪雨と皆様の善意 | よつばのクローバー

よつばのクローバー

ツマ19年生、ハハ17年生、ニンゲン45
年生な私の日常♪( ´▽`)

みなさん、更新が遅くなって申し訳ありません(/ _ ; )

プロジェクトスタートまでバタバタし、スタートしてからも
往復4時間の通勤をしながら色々しなければいけないことが
テンコ盛りでついに8月に入ってしまいました。

多くの皆様のお力添えのおかげで、
無事プロジェクトをスタートさせることが出来ました。


$よつばのクローバー-110731_130338.jpg

宿舎の窓からの風景


地元の方に昼間の保育を手伝っていただき、
専業ママとお休みを取れる保護者とで運営しています。

今のこどもたちは集団での暮らしに慣れていません。
早くから個室を与えられ、テレビもゲームも自分専用のを
持っている子がほとんどです。

放射線からの避難が目的ではありますが、
「譲る、謝る、許す、話し合う、受け入れる」
集団生活で得られることも多いのではないかと思います。

大人になったとき、「そういえば震災の年、みんなで生活したなぁ」
って懐かしく思い出してくれたらと思います。


朝は早い親さんは5時起き。身支度と食事の支度をして順次出発
7時30分には保育担当の方が来てくれます。

朝のお勉強タイムが終わると、午前中はプールに連れて行ってもらったり、
お天気の悪い日は図書館や体育館などで遊びます。

お昼も保育さんといる大人たちで作ります。

午後は小さい子はお昼寝、その後は自由遊びです。
夕方早めに着く方にお願いしてお迎えのバスで温泉&夕食をとり
宿舎に戻ります。

最初の数日はまずまずのお天気でしたが、次第に雨が降り続き
あの豪雨災害へとつながっていきました。

幸い私たちの滞在している旧田島町静川地区は、特に被害もなく
大丈夫でした。

こめらの森を主催する大西さんもおっしゃっていましたが
南会津町が属する福島県南会津郡は、神奈川県程の広さがあります。

その中の南会津町は、旧田島町・旧南郷村・旧舘岩村・伊南村が合併して
できた町で、こちらも広いので、地区によって被害の大きさにも
違いがあったのではないかと。

そして福島県内で最も被害が大きかったのはその南会津郡の中でも
新潟に近い只見町。金山町もインフラに大打撃を受けました。

もうこれ以上福島を苦しめるのは止めてもらえないのかなぁ(´Д` )

お隣新潟県三条市も7年前に続く被害がでました。
三条市は震災後の原発事故に際し、いち早くバスを南相馬に向かわせ
最大時には千人を超える人が避難させていただいた地です。
(もちろん引き続き避難されている方も大勢います)

「7年前福島の皆様にお世話になった恩返しですから」と
素早い行動を起こしてくださった市長さん、
引き続き避難者を支援してくださっている市民の皆様のことも
心配です。


$よつばのクローバー-110728_064211.jpg

こちらは東京の坂本さんが送ってくださった支援物資のタオル!

$よつばのクローバー-110728_064002.jpg

リクエストした砂場遊びグッズも大人気


$よつばのクローバー-110730_183151.jpg

広い庭で砂場遊びし放題(笑) 今の郡山や福島ではありえない
光景です。

坂本さんにはご寄付までいただき本当に助けていただいて
います。
ちなみに坂本さんは郡山出身で杉並在住、私は杉並出身で郡山在住
ご縁があった!?と感じています。

そして、遠く四国は愛媛から…

$よつばのクローバー-110730_083647.jpg

愛媛と言ったらこれでしょう!
愛媛の小学校の蛇口からポンジュースがでるって誰かが
言ったのを信じるくらい(笑)

$よつばのクローバー-110731_130140.jpg

ちょっとわかりにくいですが、中央にむいて出しているのが
「美生柑」というものだそうです。皮をむくと爽やかな香りが
シュワっとして、中の袋をむくと酸味と甘みがちょうどいいおおきなみかん
といった感じでしょうか。

愛媛の赤松さんはいつもこのプロジェクトを気にかけていて
くださり、私の大きな支えとなってくださっています。
寄付金までちょうだいして、お返しできるものがない…
…プロジェクトの無事終了を伝えることがひとまずの
お返しと思ってガンバリます。

その他にもたくさんご協力いただいていますが、
少しずつご紹介させていただけたらと思っています。

まだまだ書ききれないことは次回に…!!