こんにちは気づき

 

ようやく国公立前期試験を終えましたね。

結果云々に関わらず、我が家の受験はここで終了となりそうです。

そう、息子くんの気持ちは一つ。

受験した国立大学の現地視察をしても、東京に行きたいようです。

東京といっても相模原なんだよ!?

それでも良いらしいです。

 

我が家が受験した国立大学は日帰りでも全然行ける距離ですが、

せっかくなので家族で前乗りして1泊しました。

 

中心部の駅周辺は思ったより綺麗に開発されていて、駅併設の市の図書館が都会的かつおしゃれでチビちゃんはテンションアップニコニコ

そう、あの高槻中学の図書館を彷彿させるおしゃれな設計。

21時まで営業していてスタバも完備。最高じゃないかラブラブ指差し

 

駅ビルのホテルに泊まったので、行き放題。

そして、駅ナカの産直系スーパーも美味しいものがいっぱい。

夕飯を外食するのをやめて、買い込んだものを頂きました。

 

人も良いし、食べ物も良いし、物価も安いし設備も良い、そして大学周辺も良い感じ。

寮も11階鉄筋コンクリート造りらしく、安い!

 

良いじゃん、ここ。

私はすっごく気に行ったんですけどね。

 

あんまり気乗りしてくれない息子くんえー?

こればっかりは仕方ない、趣味の問題。

 

肝心の試験、2科目しかないらしい。

時間割を探そうにも受験票にも記載されておらず、国立の資料は確認しづらく不親切。

なんと13時半に終了という、今まで16時が基本だったから拍子抜け。

受けてみた感想は、それぞれ30分~40分時間が余ったと…ほんまかいな。

大問が2つしかないのに90分は多すぎるという感想でした。

 

うーん「関大のテストより明らかに簡単だったし、多分、産近甲龍あたりの難易度なんじゃないかなぁと…」

とのことでした。

 

国立大学なんですけどーーー関関同立より簡単なんですか?私にはよくわかりません。

息子くんも国立だからもっと難しいのかと思っていたらしいのですが、拍子抜けだったようです。

これは早慶やMARCHの勉強をしていたことが幸いしていたのか?

学校の先生はそのあたりの勉強をしていたら地方国立の二次対策は特に必要ないと言ったそうですが、その通りだったようで。

とにかく、無事に良い表情が見れて良かった。

 

風土も良いし、近隣県だし、私はすっごく気に入ったんだけどな。

ちょっと私大のような雰囲気があるというか、自分なら行きたいかな。

ここにご縁あれば入ればいいのに…地元の方からも高評価の学校だし…就職にも困らないようだし…

そんなこといくら言っても聞き入れません。

 

えー?「行きたい私大全部落ちてたら喜んで行くけど、ミドリ大学が受かってるわけやし、やっぱりそっちは行きたかった大学やから絶対そっち行くでしょビックリマーク

 

そうかー…ガーン

大学見て、風土見て気に入ったら心変わりするかと思ったけど、全くしませんね。

 

おーっ!「それより、先週受けた早慶校の方を合格祈ってーやむかっ

 

おっと、そうだったそうだった。すっかり忘れてた。

 

早慶校は息子くん初めての1泊2日新幹線往復一人旅。

22日に受験済み。

何とか受験は出来たものの、英語激ムズ、数学激ムズ、国語まぁまぁだったらしい。

本人なりにかなり健闘した自信はあるらしいけど、アオ大学の政治経済学部ですごくできた感覚があったのに不合格食らってるため、慎重に捉えたいらしい。

学校はやっぱり素敵で憧れが増したそうです。

 

そんな様子を見て、母は長年の息子くんの表情から働くカンというのがあって、良い線いったんだろうけど多分…難しいのかなって思っている。

ミドリ大学の時のハイテンションぶりは確実に行けそうな感じだったけど、今回は微妙な感じ。

だから大健闘したんだなと捉えて、終わったこととしています。

 

これにて出願した学校は全て終了。

国公立後期も安全策をとって前期と同じ大学にしたため受けません。

比較的余裕があったのなら、前期に思い切ってチャレンジしたら良かったのかもしれないけれど、結局ミドリ大学からご縁頂けたから言えることであって、ご縁無かったら悲壮感半端なかったはず。

贅沢なこと言うな!ですよねニコニコ

 

早慶校の結果と国公立の結果はまだ先ですが、恐らくこのままミドリ大学進学で間違いなし。

あぁーーここまで体調も崩さず、どうにかこうにか無事に終えることが出来て良かったラブラブ

見守ることは親にとって修行でしたが、最後は自走式で良い結果に繋げられたと思っております。

 

中学受験の時、不器用なこの子の大学受験の時は100万円使うかもしれないと覚悟を持ち、毎月少しずつ積み立てておいた受験費用。

遠征費や色々で結果的に50万ちょっとくらいで済んだのかなぁ。

それもこれも6年かけてお金積み立ててたからこうやって余裕を持って対応できたといえる。

もったいないくらいお金をかけてるけど、6年前からずっとこの日を覚悟していただけに足りて良かったという安堵しかない。

 

少し余裕が残ったので、大学生になる息子くんに早速パソコン購入しました。

このままミドリ大学に進学する場合、3月末に英語の試験がオンラインであるらしいので急ぎ買っておかなくては。

 

富士通とか一般的なメーカーのが欲しかったけど、どうにもスペックと考えたら高い気が。

1kg切るくらい軽くて丈夫な仕様のものがあるんだけど、内蔵スペックが低い…軽いだけで操作性悪いのは嫌だろう。

学生なんだから重いくらい平気だろう。そんな持ち歩くかもわからないしね。

 

仕事でも使ったことのあるMouseコンピューターが国産でお気に入りだが、安いけどやっぱり海外メーカーと比較すると当然高い。

 

スペックと価格重視のわたしが決めたのは

Lenovoのノートパソコンと諸々セット。

125,000円ほどで購入できました気づき

さすがLenovo直売、欲しい部分が全て整う気づき

 

core i5、メモリ16G、SSD512Gハードディスク、office搭載、4年保証、どうだ充分だろう。

壊しそうなので保証は外せません。

 

↓ちなみに、これだとお安いけどメモリが8GBしかないから私的にはNG。

 

 

↓このくらいは欲しいけどofficeが搭載されていないし当然長期保証もない。

 

 

 

最初は60,000円程度のパソコンを見てたのですけど、学生でofficeは必須でしょうし、起動がスムーズなSSDハードディスクが良いし、大学推奨はcore i5以上のようですし、保証は欲しいし…色々拘り出すと国内メーカーだと倍ほど跳ね上がる。

万一オンラインで使うことがあってフリーズしまくりも嫌だろうと考えたら国内云々よりもスペック重視。

情報系の学部なのでこのくらいは最低ラインだよねとも思う。

 

パソコン自体はLenovo直売で8万円程度のものでしたが、チビちゃんの学校指定の低スペックパソコンは保障だけで25,000円していました。他メーカーではoffice搭載するだけでも22,000円アップするし、占めて47,000円アップすること考えたら、トータルで考えると付属品分サービスされた印象かなぁ。

いずれにせよ、直売価格だし一般で買うより良い買い物だったと思う。

 

この時期、出荷が遅れるかなぁと思ったけど、一足早かったのか、明日には届きそうです。

ふふふ、ひそかに新しいパソコンは母が楽しみラブラブ

良さそうなら、自宅用パソコン新調しようかな。