先週 木風心風堂さんの
美智子さんのお料理教室で
「重ね煮」を習ってきました。
久しぶりの「重ね煮」
ベースは陰と陽
自然の法則に逆らうことなく
野菜を重ねて入れていく
下から上へ 上から下へ
お鍋の中で調和され
それぞれの良さを引き出していく
お野菜の美味しい味がするんです
これ、この味って
思わず声に出ちゃう
陰の野菜は陰のよさ
陽の野菜は陽のよさ
それぞれの良さを生かしながら
上手く料理することで
互いの良さを引き出す
違う種類のお野菜を
一つ重ね
二つ重ね
三つ重ね
一つより二つ
二つより三つ
三つより、、、
一つ鍋の中
お野菜達が協力し合って
美味しくしてるんだろうな
一つ屋根の下
家族が協力し合う
楽しい会話が生まれる
笑顔が生まれる
食事を囲む
当たり前のことだけど
ココが充実していたら
とっても幸せ
絵本「たべるたべるたべること」には
この「食べる」が
一人の女の子の成長とともに描かれています
たべる たべる たべる こと
たべることは 分かち合うこと
実は私たち
食事を通して
大切なことたくさん学んでいるのかも
新たに生まれた想い
もう何度も何度も
色んなところで読んできたのに
まだ気づきがある
食べることは人生を語ること
本当にそうかも
誰にでも食べるの物語がある
明日はこの絵本
「たべるたべるたべること」の原画展前の
プレドークイベントがあるんです
食育指導士でもあるおむすび舎の
霜鳥英梨さんの「たべる」への熱い想いを
詩に込めた
絵本作家のくすのきしげのりさん
絵で物語を創った
イラストレーター小渕ももさん
みなさんが口を揃えて
素敵な編集者なのと紹介してくださる
編集者の細江幸世さん
みなさんの想いがギュッと詰まった
「たべるたべるたべること」
くすのきさんはいらっしゃいませんが
みなさんの「食べる」への熱い想い
素敵な「食べる」物語
どんな時間になるんだろう✨
今からとても
楽しみです
実はお料理教室でも
「たべるたべるたべること」
読ませてもらったんです💓
重ね煮 人生 調和
素敵な幸せが訪れますように💕
smile with akomama
そうだ、この日の夕方
鳳凰みたいな雲を見たんです✨
🧡詳細・お申し込みはこちらから🧡
伊豆 修善寺Cotoriにて開催