こんにちは!川上あさみです。

 

大阪在住のアラフォーママですニコニコ

子供は小3男の子、年長女の子、年少男の子。

 

子育てに明け暮れた30代。

再就職に向けて1年間プログラミングを学習して

40歳未経験でエンジニアとしてアルバイトを始めました。

 

「何歳からでも変われる」をモットーに

チャレンジの過程を発信します♪

 

自己紹介はこちら☆

 

今日はハタラクマさんのコミュニティ

イージークマの12月の講義でした♪

 

 

今回は師走ということで

「目標設定」について。

 

一度、自分で来年の目標を考えた後、

5つのポイントを教えていただきましたおねがい

 

①休みの予定を入れよう

②なるべく具体的にしよう

③細分化しよう

④人を巻き込もう

⑤目標は変わってもOK

 

②の具体的に、③の細分化というのは

ハタラクマさんの例も見せていただき

すごく参考になりました。

 

その目標はすごかったし

達成されたのもすごすぎる事やったんですが

 

全体のお話としては

全くゴリゴリ系ではなくて

イージーモードな目標設定でした花

 

他の方もおっしゃってたんですが

目標を設定すると苦しくなってしまうんです💦

 

ただ、それって私に

目標達成に対する変な思い込みがあったり

単純に目標設定のノウハウが下手だったりするだけで

 

苦しくない目標設定というのは可能

 

なんですね…!

 

◆目標達成の定義を変換する

 

・目標を達成することは良いこと、偉いこと

→目標達成したら嬉しいけど

 途中で変わってもいい。

 達成しなくても良いし困らない。

 

・達成できない = 駄目な自分

やってみて無理であれば

 そんな自分を認める

 

・こんな目標を立てたら人聞きいいかも?

→人の目を気にせず本当に

 自分のテンションが上がる目標を立てる

 

・やっぱこの目標違う気がしてきたけど

 達成してないし、やめづらい

→実際にやってみた自分の気持ちを

 丁寧に拾ってあげる。

 目標は変わってOK。進みながら考える

 

一人で頑張るもの

→ポンコツな自分を周りに正直に言う

 (そんな自分も受け入れてくれたり、

  助けてくれる人もいるかも?)

 

 

◆目標達成のノウハウを知る

 

・目標が高すぎる

→自分の器やエネルギーに合った目標設定

 (目標で自分を苦しめない)

 

・スケジュールがギチギチ

→想定外のことも考慮した

 ゆとりのあるスケジュールにする。

 きっちり進めようと思わなくていい

→予め休みの予定を入れておく

 

・立てた目標を忘れる、なぁなぁになる

→書いて少なくとも1週間に1回は見返す

 

 

目標設定の考え方が

昭和のど根性系、あるいは男性性強め

だと挫折しやすいんですねアセアセ

 

だから私はもう

「目標は立てない!」

というスタンスでいたんですが

 

イージーモードでの目標設定は

0か100かではなく

自分との対話型の目標設定(随時微調整)

という印象を受けました。

 

 

私は数年後、なりたい状態があって

 

ただ、「それに向けて何をするか」

というのがここ数ヶ月でも

自分の中で二転三転してるんですね。

(例えば、転職とか)

 

ブログにその時々の気持ちを書いたり

宣言したりしてるので

「前と言ってること違う」

って事もあると思うし

それが駄目なことだと思ってたんですが

 

やっぱりその時々の気持ちを大切にしよう

って許可することができました。

 

あとは、

「目標達成できなくても困らない」

っていうのもすごく共感できて

 

例えば、

 

転職したとしても嬉しい

今の会社を続けてても嬉しい

 

もうね、本当どっちでも良いんです泣き笑い

 

どんな道になっても

「今が一番幸せ」って思ってると思うし。

 

 

あ、あとは、そもそも

なりたい自分がある事も

ありがたい事やなぁと思いました。

 

なんか、随分昔(20代半ば?)

年始に友達と「今年の目標」を話してる時

「身体も心も鍛える」

って言ったの覚えてて

 

今思うと、なんやねん!!

漠然としすぎやし、

なりたい自分が無かったんやろなぁ

と思って泣き笑い

 

そう思うと

小さい目標を設定しながら

進んで行ける今の状態

すごくありがたいなぁ‥

 

これからは

自分との対話型の目標設定(随時微調整)

で、理想の自分に近づきたいです気づき

 

いつもフッと心が軽くなる気付きを

ありがとうございます。