寒さと戦う!古家の住民。<その1> | 幸せの隠し味♡~エッセイスト・整理収納アドバイザーのおうちと暮らし~

幸せの隠し味♡~エッセイスト・整理収納アドバイザーのおうちと暮らし~

大好きなインテリアのこと、DIYや収納のこと
時々、文筆のお仕事のことも
気ままに綴っていきます♪

みなさま、おはようございます♪

 

毎日寒いですね―!しか、頭に浮かばない今日この頃。

これから2月、長ければ3月初めにかけては

ぐっと寒くなってくるのでしょうね…。


今日から長男の小学校では1年生と2年生が学級閉鎖となりました。

いくら「子供は風の子!」と言っても、やっぱり気をつけなければいけませんね。

ちなみに、わが家の長男は年中から始めたヨット3年目(最初の2年はほとんど海でのお遊びでしたが…)、

毎週、冬の海に入る生活で、風邪をひきにくくなったようですよ(^-^)

 

さて今回は、前回お見せした、玄関に置かれた「なぞの物体」について

ご報告させていただきます♪

 

お忘れの方のために、こちらのシーンから♪


床のセルフリフォーム直後に

♪ピンポーン♪

 

気が付くと、狭い玄関に、大きな物体が。

梱包には「ガ・ラ・ス」の文字。

 

これ、じつは年末に私がポチッたものです。

 

しつこいようで申し訳ありませんが…

わが家は築33年の古家です。

 

私が嫁いできたのは今から8年前。

すでに築25年が経過していました。

その間の25年というもの、壁紙の張り替えはおろか

さまざまなメンテナンスをほとんどしてこなかったという状況。

 

夫が大きくなってから、義父がこの家を買い、

一人息子の夫はすぐに一人暮らしや海外赴任。

老夫婦だけが何十年も暮らしていたので、無理もありません。

 

しかも、

 

同じ築年数の私の実家は、

当時珍しかった輸入住宅、完全注文住宅。

当時から欧米で標準装備である

2重窓や、ランドリーシュート、食器洗浄乾燥器などがフル装備

してあったのとは異なり、

 

完全なる日本の大手ハウスメーカーの建売住宅。

 

窓はシングルガラスで冬は寒く、夏は暑い。

床は合板のフローリングで劣化も激しい…

などなど

 

同じ築年数でも、最初の投資や

この間に掛けてきたメンテナンス費用がだいぶ違うようで。

 

結果、33年を経てみると、同じ築年数とは思えないほどの差が出ています。

 

以前、ここを建てたハウスメーカーの営業兼建築士のオジサンが

 

「今どき、シングルガラスの家なんてないですよー。

 替えたらどうですかー?はははー。見積り出しますよ~」

 

とか、のたもうてましたが、

 

「その家を建てたのは君の会社でしょ!

同じ築年数でも、二重ガラスを建ててくれたところ(実家)もあるよー!

設備が貧弱なのを、築年数だけのせいにしないでぇー(。>д<)!!!」

 

と、本気で抗議しようと思いましたが、

 

後々、角が立つので止めました(笑)。

 

まあ、いくら抗議しても、寒いのは寒いわけで。

寒い思いをするのは、ハウスメーカーさんの社員じゃなくて、

その家を買ってしまった住民なわけで(泣)。

 

数年前にハウスメーカーさんの営業兼建築士のオジサンの暴言?(←いや正直でごもっともな意見!)があったわけですが、

その後は寒い寒いと文句を言いながら泣き寝入り。

 

ハウスメーカーに工事を頼むと倍近い値段になるのは

経験済みだったので、

たくさんの暖房器具をフル稼働して寒さを凌いでいました。

 

が!

 

別の理由で、昨年末にリビングの腰窓を

掃き出し窓にリフォーム。

 

↑去年の秋ごろまでのリビング。

左側が腰窓だったので、次男のおもちゃ収納コーナーにしていました。

カーテンも腰窓の長さ。

濃いグリーンのカーテンでした。

 

↑先日もアップした写真。

腰窓を掃出し窓に。工事に合わせてカーテンもゴールド系にチェンジ。

テレビ台も窓の大きさに合わせて、ダウンサイジング&リメイク。

 

そんな工事をしてみたら。

部屋が明るくなるのは当然ですが、なんだか暖かくなった気が!

 

新しい仕様の窓なので、標準仕様がペアグラスで断熱効果アップ↑

築浅住宅にお住まいの方には、当然のことなのですが、

ほんとうに違う!

 

悔しいけれど、あの営業兼建築士のオジサンの言うとおりではないですか!(- -)チーン。

 

2重窓は暖かいという現実を突き付けられたわが家。

 

とくに、リビングに隣接する和室は

毎年夫にエアコン設置を打診するも、却下。

押し問答している間に春が来て、

夏が暑くてまた夫に打診。

押し問答の末に秋が来て。

 

の繰り返しを数年。

 

どんだけエアコンをつけるのが嫌なのー!!!(泣)

 

と、いうことで、まずはせめて和室の窓をペアガラスにする計画を

一人虎視眈々と狙うヨメ。

 

そこで見つけてしまったこちら。

(※画像は、「激安内窓クラブ」さんHPからお借りしています。ご興味ある方のために、リンクを貼っておきましたので、画像をぽちっとしてください)

 

どうやら現在ある窓の内側に取り付けることができるようです。

 

しかも、こちら、「激安内窓クラブ」さんでは

このLIXILの窓を、DIYでできるように、サイズオーダーで発注可能だとか!

(ほかにも同様のサービスはあると思いますが、私がたまたま見つけたのがこちらの会社でした)

 

気に入ったら、2階の全部の窓もやっちゃおう!

と思っていましたら、既存の窓枠には7cm以上の奥行が必要とのこと。

(↑詳しくは、HPでご確認くださいね。)

 

現在のわが家では、この和室のみが、その条件を満たしていました。

 

窓枠が7cm未満でも、後付けのパーツをつけると設置可能だそうですが、

そうしてしまうと、現在のわが家の窓枠の装飾的なケーシングが

すべて隠れてしまう…という残念な結果に。

 

ということが判明したので、とりあえずは

日中、いることの多い1階(の和室)だけをしてみよう。

ということになりました。

 

少し前に、33年モノの畳を張り替えたばかり。

古い畳のささくれで、よく子供の足にとげが刺さってしまって

可哀そうな思いをさせてしまうことが多々あるので

はじめて畳を張り替えました。

 

そして今度は窓。

 

壁の古さが大変なことになっていますが…

そして、お庭の垣根が台風の塩害で全滅し、お隣さんが丸見え(T0T)

↑現在、保険申請中です(^^)

 

この茶色のサッシが、新しい内窓です。

当日、実家の母が遊びにきていて、おしゃべりをしている間に

夫があっさり一人で設置してくれました!

 

作業中の写真を撮る暇もなし!

 

左側の白いサッシが既存のものです。

真ん中部分の薄い茶色が、今回設置した「内窓インプラス」

右側にわずかに見えるのが、既存の窓枠の

お部屋側。

 

こうしてみると、たしかに結構な奥行きがないと

設置できませんね。

 

ちなみに、お値段はなんと5万円強でした♪

お値段以上のコストパフォーマンス♪♪♪

 

この和室、最近、普段使っているのは主に夫。

パソコンデスクがあって、仕事したり

着替え一式もこちらにあります。

 

最近は寒くて他の暖房器具をつけると

ヒューズが飛ぶ!という大惨事が重なり、

さすがに自分事となった夫は、新しくエアコンの設置も決めてくれました。

 

ついでに、隣接する冬寒くて夏暑い、酷なエリア、キッチンまで

エアコンを効かせてほしい♪

と、見積もりに来た工事屋さんに聞くと、

 

「最低14畳用のを買ってくださいねー」

 

とアドバイスを受けたので、そちらを購入。

 

窓をプラスして、断熱効果もバッチリ。

これでこの冬も乗り切れそう♪



↑念願のエアコン。
キッチンから見たところです。

朝の底冷えがなくなって快適♪
どうして早く付けなかったのかしらね?
と、夫婦で苦笑しております。

このエアコンと二重窓のおかげで
和室、キッチン、リビングに点在していた暖房器具が要らなくなりました。


↑しばらく物置にさようなら。
床置きのモノが減って嬉しい♪

 

こうなると、和室の壁が気になる私。

暖かくなったら、壁の塗り替えにチャレンジしようと思います!

 

みなさんは、寒さ対策いかがされてますか?

わが家のような築年数の家にお住まいの方は少数派だとは

思いますが、ご参考になれれば嬉しいです♡

 

昔は、スキーのシーズン♡

 

と喜んでいたのですが…。それも今は昔(泣)

 

寒さと戦う、古家の住民の、涙ぐましい努力のお話でした~。

涙なしには語れないわ―(笑)


ちなみに、電気工事中、ほかの工事もしてもらっていて、昼間全ての電気が使えなくなりました。


こんなときのために1台置いてある

電気要らずの灯油式暖房器具が活躍してくれました!



消すときにちょっと匂いが気になりますし、
やけどには注意が必要ですが(^^;

停電!なんてことがあったら困るので、
こちらもやはりキープしています。

長きに渡る築33年の寒さとのバトルもそろそろ終焉のときが来たようです⁉️

あとは自己免疫力をつけないといけませんね!

 

みなさまも寒さに負けず

元気に冬を乗り越えましょう♪

 

schonen Tag noch♪

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヨーロピアンライフスタイルへ
にほんブログ村にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヨーロピアンライフスタイルへ
にほんブログ村にほんブログ村 インテリアブログ 海外インテリアへ
にほんブログ村