こんにちは、みるこです。

ブログ書くの久しぶりすぎて、「あれ?コレってどうするんだっけ?」ばかりで、なかなか先に進みません。ふふふ、さすがワタシ爆笑

 

 

 

今日のタイトル、真に受けなくてもいい、なんですが、朝になんか閃きましてね。こりゃあ、天(神/宇宙)から「お題」いただいたんだわービックリマークと勝手に解釈することにしまして。自己紹介の前なんですが、今日はコッチを書き散らかしますネ。

 

 

 

さてさて、突然なのですが。

 

 

あなたは場の空気を気にする人ですか?

 

 

 

場の空気を読む人は一定数いらっしゃるでしょうが、その空気を「気にする」人はそれよりも少ないでしょう。

 

 

 

というのは。

 

 

 

ただ、空気を読む人は、その場の空気がよくても、悪くても、お天気模様のように傍観、他人事的に考える。だって、お天気ってどうしようもないもんだしネ。一方、「気にする」人ってのは、場の空気全体を(またはその一部を)自分の責任の範疇だと感じられる。

 

 

 

これら自体にヨイ・ワルイの判断はありません。だって、ただの感じ方の違いですから。にっこり

 

 

 

で。

 

 

 

このブログを読んでくださってる方々は、私と周波数が同じということなので、おそらく、かなりの方々が「気にする」人だと思います。お仲間じゃない?

 

 

 

私がよくやるのはね。場の空気がよい時はいいのだけど、悪くなってくると、ものっすごく消耗する。なんとか雰囲気を良くしようと心を砕き、気を遣う。遣いまくる。物理的には何にもできなくても、もがく、もがく、もがく。

 

 

 

でも。悲しいかな、それに関係なく、大概、場の空気は悪くなっていく一方でさ。空回り的しちゃってる、ワタシ?とか何とか考えてたら、ネガティブなスパイラルがどーんとできて、その場の空気を拾いすぎて、悪くなっていく空気そのものになっちゃう。ガーンガーンガーン

 

 

 

で、そんな時。ちょっとズらしてみるんです、視点を。

 

 

 

場の空気に焦点をあてるんじゃなくて。「場の空気をつくっている人」、「支配している人は誰か」に焦点を当ててみるとネ。

 

 

 

なんか感じ方が変わる。確実に変わる。

 

 

 

「この人は、自分の意見を通したいからこんなコト言うんだな。」

「あっ、この人今感情に飲み込まれてる。」

「おっ、この人とあの人の駆け引きがはじまった、どうなる?」

 

 

 

と。よくも悪くも、他人事になっちゃって。キメてる

 

 

 

たとえていうなら。今まで、水族館で。水槽の中で魚と一緒に泳いでた感覚(自分事)が、水槽というぶ厚いガラスを通して魚を見る(他人事)感覚になる。ネ、全然違うくないですか?←興奮して日本語が変に

 

 

ということで。

 

 

 

場の空気を真に受けなくていいんです。むしろ、他人事にしちゃった方がいい。野次馬根性を前面に押し出すと、キューっと窮屈になって縮こまっていた心が緩まります。

 

 

ワタシよくやります。最初はめっちゃビビるけど、だんだんプロレスを見ている感じになるキメてる

 

 

 

なんでも自分のせいにしなくてもいい、真に受けなくてもいい。

 

 

 

お仲間のミナサマの心が少しでもラクになりますように。スター

 

 

 

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。