みなさん、GWも終わってしまいましたね。

今のところ、GWでも今年は外出自粛なので、

あまりGW中でも変わりなかったですね。

 

みなさんはどんなGWを過ごしましたか?

ニー家族はバンコクから帰国後、自宅待機の

14日間があったので、いつも住んでいるマンション

ではなく、空き家だった実家で過ごしています。

 

無事に14日間終わったんですが、息子のまひろの

プリスクールも自粛なので、私達は2年前くらいから

すでにテレワーク状態なので、息子はコロナが

収束するまでは、自宅で過ごすと思います。




 

でも、やっぱりばあばとまひろはすでに、1ヵ月以上

会っていなかったので、息子は結構大丈夫?

ぽかったのですが、やはり、ばあばは、孫命なので、

会えない日が本当に辛い。

 

ということで、GWに家族で集まりました。

もちろん、公共交通機関は使えないので、兄の

助けを借りて、マイカー移動。





 

池袋で焼き蛤やをやっている「びーはま」のオーナー

の兄にばあばをマイカーで迎えに行ってもらって、

実家に来てもらいました。

 

まひろとばあばが大好きなピザを注文して、

楽しい3時間を過ごしました。

 

まひろはにいに(私の兄)が大好き。

髪がないのに、にいにの髪を切ってあげたり、、、。

 

肩車をしてもらったり。

何も特別なことはしてないけど、一緒に美味しいものを

食べて、話す、笑う。

 

久しぶりに感じた幸せでした。

アフターコロナは今までと違う世界になると実感して

います。だって、こんな状況を誰が予想したでしょうか?

 

今、私は今まであまり気にしなかったけど、続けてきたこと

っていっぱいあるなって気が付きました。

 

でも、本当にそれって私の人生で必要なのかな?

お金をかける必要あるかな?




 

って、考えることがあります。

もっとシンプルに、そして、人間らしく。自然と一緒に

過ごしていける生活って素晴らしいって思います。

 

何より、愛する人と一緒に過ごせる幸せ。

 

ばあばが途中で涙を流しながら、まひろとの再開を

喜んでいました。コロナに負けずに、また、みんなで

一緒に暮らせる日がくるのを祈るばかりです。