抜糸が終わり、ついに装具をつけたウインク

抜糸が終わったということは、お風呂で右足を洗える〜〜ニコニコニコニコ

シャワーの度に、右足の膝下にタオルを巻き巻き、ゴミ袋大をかぶせて濡れないようにする。
これはなかなかめんどくさいし、洗えないことのストレスは半端なかったショボーン

さて、装具を初めてつけたときは、ハイソックスみたいな白いやつを履かせてもらったけど、替えはもらってないし、しかも洗濯したらすぐにダメになりそうな薄さだった。
そういうわけで、まずはこれをポチり。


 

 

グレーとピンクを購入。右足しか履かないから、1セットでよかったかも。でも、毎日同じ色ってのもな〜と。

よく伸びるから履きやすいし、長さもちょうどよかった。ちなみに左足は普通の靴下を履いてたにっこり


次に、左右の高低差。
装具をつけて2、3日は高低差のあるまま過ごしてたけど、このままでは腰とか股関節がおかしくなりそう滝汗
ってことで、まずは左足の靴に入れるインソールを買ってみた。用途としては、背を高く見せる✨みたいなことが書いてあった。

で、さっそく職場用と外用の左足スニーカーに入れてみた。これで高さが揃ったわけではなかったけど、マシにはなった。
しかし、、、

インソールを入れることで、靴がパンパンに。。
朝は良くても夕方には我慢できんほどに、指先が痛いゲロー←つまり靴がちっちゃくて。

てことで、インソール作戦はギブアップ。

プランB!厚底サンダル!

昨年買ったナイキのサンダルが使えるかも?!

まだちょっと右足のほうが高いけど、装具のヒールが何枚か取れたらピッタリになりそう。

よし、これを職場で履こう。

じゃあ外用も欲しい!
ってことで、ABCマートでこれをGET!



気分を変えて、外用は白にニコニコ

可愛いラブ

厚底サンダルのおかげで、だいぶ快適に歩けるようになったウインク