2月18日、かすみん一歳の誕生日を迎えました爆笑


…すでに一週間も過ぎてますが滝汗滝汗滝汗


すみません滝汗


いや~、しかし、もう何年も時が過ぎてるような気がしてならない(笑)



ほんと、濃い一年でした(笑)



誕生日パーティーの下ごしらえをしながら、


一年前のこの時間、最後のエコー見てもらって、やっぱり逆子のままで、予定通り帝王切開になったんだよなぁ。


としみじみ思いだし…



思い返せば、


最後のエコーで、何度も、足の長さと頭囲を測ってたなぁ、先生。


先生なりに、不安を払拭しかったのかもしれないなぁ。

ダウン症?いや、違うかもしれない。って。


まぁ、ばっちりダウンちゃんでしたけど(笑)


産後、本当に最低な母親丸出しだった私。滝汗

母親失格発言しまくりだった私…滝汗滝汗


まさか、こんなに穏やかで幸せを感じられる毎日を過ごせるようになるとは…


私が一番びっくりです(笑)


ブログのタイトルからして、キラキラしてそうなのは読むの避けてたし。

はじめに検索したのは

「ダウン症 後悔」

だったしなぁ。


色んな人のブログを読んでも、

幸せだとか、そんなの、その人たちだけ。

私にはそんな日は来ないだろう。と思ってたのに…



…いやいや、ほんとに人って変わるものですね。


可愛くてたまらないし、家族みんなメロメロですラブ


座って遊ぶ姿なんか、ほんとにたまらない!!



予想に反して、立派に親バカになった私…ニヤリ



…でも、三人目ともなるといい加減にならしく…



誕生日の近いお友達のブログを見て、



一升餅をすっかり忘れてたことに気づく私…ガーン



かすみん、ごめんっっえーん


…お雛様のことも、すっかり忘れてて、友達の家へ行って初めて気づく母!!


…イベントくらいは、しっかりしてあげたいな。と反省しましたチュー


さてさて、一歳になったかすみん。

成長といえば、

〇お座り(わりと背すじピン!の時あり。)がしっかりした。

〇ズリバイが少し出来るようになった!!

〇わりとハッキリとパパパパパーや、マママママー!という。

〇タッチの手を出したら、いいタイミングで手を出すときがある。

〇バイバイする風な動きをする。

〇離乳食は、まだ後期食。
…歯が…まだはえないので(笑)


こんな感じで、のんびり、元気に成長してます。