今週のこれは納得! 大津の公立中学いじめ問題
滋賀県大津の中学2年生の男子生徒自殺がネットで沸騰してから
毎日のように報道されている全国でのイジメ問題!
個人的には前から言っていることだが、嫌なら学校に行かなければいいって
なんで誰も言わないんだろうと思っていました
まあ、いじめもないのただ単に面白くないから行かないというような
ひきこもりをいっぱい育ててもいけないという力が働いているのか?
それとも不登校になると担任の評価が下がるので、あの手この手を使って
生徒を学校にこさせようとするのか?
僕は学校に無理して行かなくてもいいという考えの持ち主です
自殺するほど追いつけられているのなら行かなくていいんじゃね?
もっとも、いじめてる奴らが自宅まで来ることも想定しないといけないので
色々大変だと思いますが
子供は学校にいく権利はあるが、それは義務ではないので行かないと本人が言えば
行かなくていいでないの?
親は子供を学校に行かせる義務がありますが、子供がいじめられてるんだったら
最低限勉強が自宅ででもできる環境が整えられるなら、行かせなくていいでしょう
子供が死んでからでは遅いですしねぇ
そういうような思いで毎日の報道を見ていたら、初めてどこぞの市長さんが
同じようなことを言っていた!
いじめ問題で静岡市長「学校行かなくていい」
この市長さんの意見に賛成します!!!
先日、総理大臣が「誰でもいいから相談してください」とか言っていましたが
自殺するような子は相談しても無視されてるんだろう、相談相手がいないとか・・・
総理大臣はこの市長のようなことは恐らく言えんだろうけど、政治家として
この市長さんの発言は立派だと思います!