さぬきうどん あなぶき家 庭瀬店 その3 | あっきのあれ屋これ屋

さぬきうどん あなぶき家 庭瀬店 その3

『さぬきうどん あなぶき家 庭瀬店』 その3

 休日の昼時は客の多さについつい足が遠のくご近所のうどん屋さん

 やっぱ並びたくないし、平日の昼時なら大行列と言うことは無いだろうと思い
通りがかりにふらっと立ち寄りました

 今回のお目当てはだし汁が第1回訪問時とは違うのではないかという事で
しるうどんを頂きに参りました!

 「しるうどん」はこのお店では「羽釜うどん」と呼ばれております
羽釜うどん(大)を注文しました・・・確か360円だったような気が^^;


  画像

 この店の特徴の1つである、無料トッピングのネギを少し多めに頂いた^^;
某うどん屋のねぎうどんよりもゴージャスに見えます!!

 ・・・で 汁だ 汁だ 

 w(゜o゜)w オオー! 本当だ、最初の時よりも明らかに味変わった感が
醤油味に鰹だしが負けてない感じがする
 それとも、自分の舌が呆けているのか・・・確かに連れが言ったように美味しいうどん汁です!

  画像 


 ツルツル讃岐うどんはやっぱ美味しいですね!
 家族の者は「はなまるうどん」よりこっちのお店に行きたいと言います


 P.S.
 偶然ですが昨日、前回のこのお店の記事に、お店の店長さんがコメントをくれました^^
 お店の人からコメントを頂いたのは、この店が初めてです
 思えば、汁がうまくないと書いた前々回の記事にもコメントいただいていた

 店長さん すいません 勝手な事ばかり書いちゃっております<(_ _)>

 カレーうどんを希望したのですが、なんでも近々カレーうどんがデビューするとか
 これは楽しみです

 自分の中では無くなった、倉敷にあった川嶋ジャンボうどんのカレーうどんを上回る
 カレーうどんを食べたことがありませんので、チョ~~期待です!

 ちなみに前回の記事と前々回の記事はこちらです

  『さぬきうどん あなぶき家 庭瀬店』 その2

  『さぬきうどん あなぶき家 庭瀬店』