悩む、あっき社長・・・ | あっきのあれ屋これ屋

悩む、あっき社長・・・


 本日、町内の方からパソコンについての相談を受けた

 自宅まで来て欲しそうな感じだったが「来てくれ」とは言われなかったので
口頭で原因と想像される事を説明した

 なんとなく自信なさそうに帰って行かれた

 お隣さんやはす向かいさんはパソコンの対応を行うとちゃんと作業料金を
払ってくれているので、同じ町内の他の方は無料でどこどこ作業するというのも
お金を払ってくれている人達に失礼かと思った

 自信なさそうだったので、トラブルについて紹介してあるサイトを
印刷してお宅に届けた・・・家に行って対応作業はしないけど、まあこのくらいなら
OKだろう・・・知らない仲でもないし

 これ無料でジャンジャン作業するとそのうち、○○宅は無料で××宅は有料で・・・
とか言われるのが嫌なので気を使うなぁ

 ・・・というか聞いてくる前にちょっとは自分で調べたらって思うんですけど
いわゆる情弱って奴なのかなぁ??

 情強になれとは言わないけど、やっぱ少しは調べて欲しいけど無理なんだろうねぇ

 ・・・ってか大学生や高校受験生のお子さんがいるならそいつらに調べさせれば
ええんじゃないのかなぁ?

 この先パソコンとネットで物を調べられないと就職難民になりますよ^^


 いい高校出ていい大学行ってずっと運動してて、凄いスポーツマンで頭良いけど
パソコンが全然駄目だったせいで就職難民になった人知っております^^

 あれはむごかった・・・

 パソコン教室でワードとかエクセルを教える前に、知りたいことをネットで調べる
上手な方法ってやればいいのにねぇ
 著作権法も10月にはまた改正されるし、やっていいこと悪いこととあわせて
授業にすると受けそうな気がするけど・・・そういったのはしないのかなぁ

 σ(⌒▽⌒;) ボクが今大学の講師なら絶対にそういう事を教えるなぁ

 もう講師じゃないけど(;^_^A アセアセ・・・