日本語化は辛いよ^^;
最近は暇です(^▽^;)
特にこれと言って急ぎの仕事もなく・・・他社で聞いても同じような返答
まあ、IT業界がこんな感じなんでしょうねぇ
時間はいっぱいあるので長らく手を出していなかった、海外ソフトの
日本語化作業をパワーアップさせて、メニュー以外に画面も日本語化を
してみようかとGW前当たりから作業をやっております
しかし・・・この作業・・・思った以上に大変だった
リソースエディタという特殊なツールを使います
幾つか種類があって無料で使える物、有料の物がそれぞれあります
まあ当然買う金無いから無料版を使っています・・・
そんでもって現在3種類のリソースエディタを使っております
しかし、所詮無料版・・・不具合もありどれも一長一短
メニューだけを日本語化するのならいいのですが、画面まで日本語化しようとすると
ゲシゲシと編集中のプログラムが壊れていきます
まあ、無理矢理やっているんですから壊れて当たり前なんですけど(^▽^;)
それが一歩進んで一歩下がるくらいなら我慢できるんですけど
五歩進んで五歩下がるって感じで・・・うぎゃ~~って感じです
やっと半月格闘して作業が進み始めてきました
一度作業してしまうと後は楽なんですけど、産みの苦労がいっぱいですね
それにどう日本語訳にして良いのか分からない物ばかり
英語辞書、ネット辞書、用語辞典などなど、フル活用で作業しております
~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ 髪が白くなりそう~~
いっそ、この作業が終わったら髪をシルバーに染めてみるかなぁ(-m-)ぷぷっ

もともとはこんな海外のソフトなんですけど・・・
下の絵のように変換するソフトを作るんですね^^

メニューだけの日本語化は割と簡単なんですが・・・
画面(ダイアログ)までやろうとするとすげぇ大変
(-_-;ウーン 手を出すべきでは無かったのかなぁ(^▽^;)
でも完成したら日本版はこれだけ・・・どこか高く買ってくれるかなぁ^^