さぬきうどん あなぶき家 庭瀬店 | あっきのあれ屋これ屋

さぬきうどん あなぶき家 庭瀬店


『さぬきうどん あなぶき家 庭瀬店』


 5月5日に自宅近所にオープンした讃岐うどんのお店
GW中ともあって昼時は行列が出来ていました

 近所だし、行列見たら行かないとナァと思って昨日行ってきました

 大きな釜でうどんを茹でているのが目の前で見えます
○○麺業とか○○製麺とかいったお店と同じシステムですね^^
 うどん頼んでトッピング選んでレジに進むという方式です

 ただ、まだお店の人が不慣れなのか・・・待ち行列がなかなか進まない感じ^^;

 肉うどん(大)を頼みました、お値段510円
(-_-;ウーン (大)という割には1.5玉程度かなぁ・・・2玉はない感じ
 岡山市平井にある「名玄」の中玉と同じくらいかなぁ

 うどんは讃岐ですからシコシコした腰のあるツルッとうどん

 同じセルフの「はなまるうどん」よりは喉越し感は良いかもしれませんが
今日だけかもね^^;
 同じお店でも日によって違うこともあるしねぇ、もうちょっと通ってみないと

 汁うどんの場合、だし汁は会計の後、自分でいれます
ネギや天かすも自分で入れるので、ネギ好きにはたまらないでしょう!

 個人的に1つ残念なのは・・・だし汁です

 煮干しのだし汁というよりは、醤油のきつい関東のだし汁のような感じです
甘辛くて汁は全部飲めない・・・これはいかん

 関東の人は喜ぶかもですが、僕は嫌だなぁ・・・
ぶっかけうどんの生醤油をそのままダシと合わせて濃いめにしたような汁です

 これが普通なら、次回からはざるうどんかぶっかけ食べようと思いました!
うどんが美味しいだけに残念です・・・

 どうせなら2種類のだし汁置けばいいのにねぇ

  画像

 これが肉うどん(大) 
 これだけだとちょっと少ないかもしれないので、100円のトッピングがお勧めです
 イカと鶏天は100円でした

 大葉はなんと0円で取り放題! 0円はこの日だけなのかなぁ?


  画像

 おうどんは良い感じの喉越しなんで、逆に汁の残念感がΣ(´□`;)

 まあ、近いので行く事が多そうです!