結局最後はニュース速報の方が早かった?
本日、朝、自称観測衛星と言っているミサイルが某国から発射されたという
ニュースを朝の番組の中で見ました
一番早かったのは日テレだったように思います
でも・・・発射から40分経ったとか、政府の発表は発射は確認されてないというもの・・・
でた! 情報錯綜で混乱やろうなぁと思っていたらやっぱそうだった^^
ヾ(--;)ぉぃぉぃ ロケットですよ、ミサイルですよ・・・
数分から数十分で届いちゃうんじゃない??
相変わらず危機管理能力がゼロですねぇ
何がJ-ALERTだ、結局どこかの企業がボロ儲けしてるだけ!
最初聞いた時に、アナログとデジタルと手動と自動の混在した通知システムが
うまくいくわけ無いと思ったけど・・・やっぱ予想通り^^;
日本政府、情報発信遅れる 自治体に「発射」伝わらず
日本政府、発射発表に43分…未熟さ露呈
鳴らぬアラーム、自治体混乱 発射情報、テレビ頼り
結局、政府も自治体もあてにはならない・・・自分らで情報を集める方法を
日頃から考えて準備しておかないといけないと言うことの証明でしたね^^
やっぱこの国は規則ばかりが多い平和ボケの国ですね