私道と市道と | あっきのあれ屋これ屋

私道と市道と


 本日、町内会の会合に呼ばれた
まあ、年度初めでもあるし町内会の幹事交代儀式のようなものですが
今日は少し状況が違ったようです

 σ(⌒▽⌒;) ボクに出てこいと言う連絡


 どうも、自宅前の道(私道)を市道にするための話し合いがあったが
町内会でσ(⌒▽⌒;) ボクだけが反対していると言うような事で理由を教えろと言う
事のようだった

 自治会館に行ったら早速幹事から「11軒のうち10軒は賛成、1軒反対ですが何故?」
いきなりのご質問o(*^▽^*)oあはっ♪

 私道が市道になったとたん自宅前を駐禁区域にされても文句言えませんよって言った
参加者の多くはそんなことまで考えてないようだ(-"-;A ...アセアセ

 実際に駐禁になるかどうかなど分からないけどね^^;

 2カ所ある街灯を市道にすると無料でLED式の物に交換して貰える
 街灯の電気代は市が負担する
 交換も市がしてくれるとか言ってる

 今まで私道での街灯送電はうやむやでされていたようで、このままだと止めると
言ってるような話しだった

 しかし、市道にするには道の修繕が必要であり費用負担を町内会でしろとのこと

 (◎_◎) ン?  
賛成派は幾ら金掛かるとか全然考えないで右ならえで賛成のようです

 想像力なさ過ぎ(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
まあ、反対して一人だけ悪者になりたくないですもんねぇ


 市道にしたら浄化槽を下水道にした時も安くつくとか言ってるし^^
なんか役人の都合でいい事ばかりを吹き込まれているような感が強い気が・・・


 全国の地方議会で震災復興は浄化槽の方が早く安くできるから、下水道より浄化槽の方が
良いのではないかと議論されていることをご存じないようです(-m-)ぷぷっ

 下水道の地域は下水道として復旧しないといけない→復旧費用大、時間も掛かる
これが浄化槽なら安く早くできるんじゃね? という議論がされているんですよねぇ

 金がない時代・・・これは当然の議論


 でも、役所の口車に乗せられて、市道にするとか下水道にとか言ってる


 まずは、私道を市道にした場合、各家庭の費用負担があるのかないのか
ある場合は幾らなのか それをハッキリさせないことには賛成も反対も出来ないのでは
無いだろうか??  って言ったら町内会の会合が延期になっちゃいました(^▽^;)

 もし、目の前の私道が町内会の人間以外の、他人名義だった場合はどうなるのか?
こう言った事をちゃんと調べて進めないと、問題が出ると専門家じゃないしとか
他所で聞いたらいいように言っていたとか言い出しそうです^^;

 土地・地番・地籍のことは法務局! 土地の地籍図を貰うのだって金かかります^^
そういった事までちゃんと調査・解決してから判断しませんかねぇ??

 何せうちの町内会は年1回の排水溝の掃除を業者に委託してやりましょうと決めた事が、
金を出したくない少数の意見で決めた後に、覆るような町内会なんですから(-m-)ぷぷっ

 
 σ(⌒▽⌒;) ボクの意見 間違っているでしょうか?