セキュリティシールドという偽ウイルス対策ソフト | あっきのあれ屋これ屋

セキュリティシールドという偽ウイルス対策ソフト


 ウイルスに感染したパソコンを元に戻して欲しいという依頼があった

 何でもウイルス対策ソフトを装ってクレジットカードなどの情報を盗み取る
というタイプのソフトらしい

 名前は『セキュリティシールド』という


 少し前にこのウイルスが流行っているというニュースは見ていたが
感染したパソコンを見るのは初めてだった

 昨日今日流行始めた物ではないのでインターネット上には駆除方法や削除方法の
紹介サイトはたくさんある

 こういった偽ソフトがあるという情報自体を知らないと被害にあうんだろう
何でもかんでも無料ですまそうとすると・・・と言う感じ

 感染に気がついてユーザー自身が駆除をしようとしたら紹介サイトのように行かず
自分での駆除を諦めたようです(^▽^;)

 パソコンを引き取ってきて起動してみたらウイルス対策委ソフトらしい画面が
表示されてまるでウイする駆除を行っているような画面が表示される

 しかし、HDDのアクセスランプは付いてないような感じなので嘘っぱちの
処理画面を出しているんだろう

 画面を見ていたら大量のウイルスを検知したような情報を出している

 何も知らない人が見たら驚くだろうなぁ


 このソフト、タスクマネージャーをユーザーに使わせないようにするため
タスクマネージャーを起動してタスクを強制的に切ろうとしても出来ない

 タスクマネージャーが起動した瞬間に終了してしまう

 もっとも、DOSアタックのようにPCに負荷をかけてしまえばタスクマネージャーの
強制終了前に偽ウイルスソフトの方を強制終了できるようだ

 面倒なのでセーフモードで起動したら偽ウイルスソフトは実行されなかったので
セーフモードで処理すれば駆除は可能なようだ

 ネットで配布されている専用の駆除ツールを使うとすぐに駆除は出来たけど
どうもまだ痕跡が残っているようで、WindowsXPがおかしな表示を行っている

 ウイルス対策ソフトは入っていないのに、Windowsのセキュリティセンターが
ウイルス対策ソフトが入っていると表示している

 (* ̄- ̄)ふ~ん  

 今日は時間無いからもうちょっと調べて明日以降にでも対応するかなぁ

 さて、処置費用を決めずに依頼を受けたけど幾らぐらいが相場なんだろう?
再セットアップは何度もやったけど、ウイルス駆除は思えば初めてだなぁ^^;

 こういった価格決めの方が頭が痛い(^▽^;)


 このウイルスがどう言った物なのかは下記をご覧下さい

 Security Shield