夜の通勤時に怖い交差点 | あっきのあれ屋これ屋

夜の通勤時に怖い交差点


 昨夜のように雨が降っている状態で車で帰るのは怖い!

 とある帰宅道の交差点を左折するんですけど、そこで何度も
自転車と接触しそうになる・・・自分にとっては魔の交差点><

 一日中パソコンに向かって仕事して目も疲れているんだろうけど
なんか死角が多いなぁと思っていたらちょっと違ったようです

 実はその交差点、信号止まりの時に観察していて分かった事がある

 交差点の中にある横断歩道にはしっかり明かりがさしているのだが
交差点の周りの歩道には明かりがないのである

 仮に自転車が交差点を停まって信号が変わるのを待っていたら
当然自転車のライトは点灯してない物が多いので、車からは自転車や歩行者が
非常に見えにくい

 そこに信号が青の状態で直進の無灯火自転車と左折の車が同時に
交差点に進入したら自転車が突然目の前に現れると言った具合になる

 自転車は車が止まると思っているから直進するし・・・
だから、この状態で何度もひやりとしていたのだと気が付いた!

 ドライブレコーダーも着けたいけど夜は録画しても見えにくそうだし
やっぱ通勤路を変えるしかないんでしょうねぇ

 交差点内を明るくするのは結構ですけど、交差点に入る前の歩道近辺も
明るくして欲しいですねぇ・・・自転車が無灯火じゃなければいいですが
無灯火で傘差しとか凄く多い!

 あんなのと接触したらこっちが損するだけ><

 やっぱ出来るだけ明るい道を帰らないといけないですねぇ