床下換気扇を取り外すの巻 | あっきのあれ屋これ屋

床下換気扇を取り外すの巻


 今日は温かかったですねぇ、もう春って感じです

 ちょうど気候的に良かったので、懸案だった故障放置中の床下換気扇を取り外した

 家を新築した当時、訪問してきた業者に訳も分からず12万もはたいて付けた品物!

 しかし、とっくの昔に壊れてず~~~~っと放置しておりました

 ちゃんと電源は抜いていたので漏電とかは無かったと思うけど!


 出来れば自力で修理するか、別製品で交換したいところ!!


 安い物だと1つパナソニック製品でも1万位で買えるようですw(゜o゜)w オオー!

 2カ所あるので2万数千円で交換できるならやってみるかなぁ

 外すときに見たら至って簡単な仕組み!

 タイマーや床下配線はそのまま使えそうなので、機器の取り付けだけですね

 まあ一応テスターで配線断がないか調べてから考えよう^^

 今週のお題『床下換気扇の交換』の巻


 明日から雨のようですね・・・今夜は温かい感じがするからやっぱ雨だろうなぁ

 雨の月曜日は朝の通勤時に込むから嫌いです(^▽^;)