思えばあの人は新型鬱だったのかも
会社の先輩社員でいたんです
会社に来ると体調不良でめまいがすると言って横になったままなのに
定時が来ると歩いて帰っていく・・・
これが何日も続き、ついには療養という名の長期休暇に入られた
3ヶ月くらい経過してどうされているのかという事も忘れかけた頃
偶然その方に出会った・・・岡山から鳥取に遊びに行く途中のドライブインで
とっても、お元気そうだった、僕を発見して「車の免許を取った」と嬉しそうに
ご主人とはしゃいでいた
心の中で「ヾ(--;)ぉぃぉぃ 病気療養じゃないのか」と思ったけど口には出さなかった
その場を他の社員も見ており、僕が彼女と会話をしていたという話しが彼女の上司に
伝わったらしく、ある日、上司に呼び出されてその時の状況を色々と聞かれた
当然、療養中である彼女の上司もその場にいた
彼女には悪いとは思ったけど、あった事をそのまま上司の前で話しをした
数日後、病気療養が終わり出社してこられるようになった
しかし、療養中、彼女の穴埋めの為に別人が採用されており彼女は複雑な環境の中で
仕事をせざるを得なかったようである
少し前まで自分がやっていた仕事を別人に取られ、自分は何をするのか?
という感じだったろうけど、会社は彼女に別の仕事を与えていたようだった
彼女が不幸だったのは彼女が不在の間に新しい人が入り、空気が変わっていた事
周りの仲間も相手にし難かったのだろう、昼ご飯を別の部署の空いた席で一人食べていた
あとで聞いた話、休んでいた間に自動車免許を取り遊び歩いていた事に皆が怒っており
それがそのまま人間関係に表れていたようだった
案の定、彼女は同じ症状を再発させて会社を辞めていった
目眩の為に休憩コーナーで横になっていた彼女を迎えに来たご主人が抱きかかえて
帰って行ったのが何とも言えない光景だった
先輩社員が惨めな辞め方をしていくのを見て
正直に見たままの事を話してしまった自分が悪かったのだろうかと凄く落ち込んだ
これは前勤めていた会社で僕が入社して2年目にあった話です
今日のネットニュースで「新型のうつ病」が多いという記事を目にした
「新型うつ」~休職期間中の部下が海外旅行。叱りつけてもいいか
中身を読んでみると、上記の話しそのものではないかと思った
思えばそのような事に当時の会社組織は理解がなかった
じゃあ今でもあるのかというと、難しい話しだろうと思う
新型うつ病って理解できないではないけど、現場は混乱するだろう
見た目、わがままにしか見えない物を病気と認識する事が出来ても
当人と普通に接する事が出来るとかと言えば、正直自信がないなぁ
仕事中は体調不良になってアフター5は元気になるんですから(^▽^;)
わがままを我慢して限度を超えて体調不良を起こす・・・これを適応障害と言って
病気にしてしまうのなら、やっぱ当人はとっとと会社を辞めるべきだろうと思う
大きな会社なら良いけど中小の会社では、それを受け入れられる環境はまだ無いように思う
早く新しい会社を見つけてやり直す方が皆が幸せだと思う
就職難で大変だろうけど、心が完全に壊れるよりはましなんじゃないかなぁ?
やっぱり、彼女はあの時 会社を去って正解だったのではないかとしみじみ思った