PCの修理依頼で・・・文句言われる^^;
久しぶりに電話が鳴った(;^_^A アセアセ・・・
事務所の宅内電話の方なので、そんなに重要な物ではないだろうと思った
重要な電話は携帯電話に掛かってきて、ちゃんと相手の名前が出る^^
電話の主はトラブル対応をしたことがある会社の社長さんだった
電話の内容は「今使っているノートパソコンが起動しなくなったので見て欲しい」
と言うものだ
Windowsの起動中に止まるという症状らしい
まあ、OSがおかしいかHDDが壊れているかだろうと思う
OS入れ直しか、HDD交換になる旨 説明をしたら費用を聞かれた
①PCを取りに行ってOS入れ直しして持っていくコース ¥10,000
②PCを持ってきて、修理後は取りに来るコース ¥5,000
③HDD交換の場合は実費HDD購入費がプラス
・・・と説明すると高いという(;^_^A アセアセ・・・
①と②の価格が倍と言うのも面白くないというo(*^▽^*)oあはっ♪
だって、家まで行くとネットワークの設定やらその他のソフト入れろとか
プリンタやメールの設定とかする場合が多いからその作業代であると説明したら
何も言わなくなった
・・・というか価格に文句があるなら自分で作業したら?、そうしたら0円よ
と心で思った^^
どうも安くならないのが気に入らないようで、文句が多いので
話題を変えることに・・・
そのOSって何ですか?
・・・と尋ねたらWindows2000だと言う
w(゜o゜)w オオー! そりゃあちと話しが変わってくる
HDD交換の場合、HDDが入手できない可能性があるし、仮にあっても
そのHDDは中古だろうから壊れる可能性もある
そもそも、直すことに金掛けるなら、3万~4万円程度の中古PCを
買った方が絶対に損をしないと言ってあげた
どうしてもWindows2000でないといけないという理由がないのなら
中古のXPが入ったノートパソコンを探したらいかがかと・・・
納得されたのだろう電話を切った^^
一般の人はPCなんて6年経ったら買換ですよ
それ以上延命して使いたいのなら、もう少しPCのお勉強が必要ではないかと思います!
素人がOSの入れ直しなど出来るか! と良く言われるのだがOSの入れ直し手順は
ちゃんとマニュアルに記載されている
どのメーカーもトラブル対応で唯一、詳しく手順が書いてるのはOSの入れ直しだけ
と言っていいくらい^^
そんなの面倒だし使うだけでいたいと言うのなら、法定耐用年数過ぎたら
とっとと、新品に買い替えませう!!
そしてしっかり複数年のメンテナンス契約をして困らないようにしませう!
・・・たぶん、契約が切れた頃に壊れるでしょう(経験談)