パソコン修理隊 IBM ThinkPadX41を修理せよ
久しぶりに、修理依頼が来た・・・それも身内から(^▽^;)
やっても儲けにならないタイプの仕事ですね・・・
しかし、捨てには勿体ないノートパソコンなので修理を受けた^^
OSが起動しなくなったとの事・・・電源ボタンを押してみると確かに起動しない
セーフモードで起動を試みたけど起動しない
HDD動いてない? または、HDD読み込めてない?? という感じがした
このタイプのPCはHDDの中にリカバリ領域があった物理的に壊れていなければ
リカバリメニューが起動できるはず・・・青いIBMボタンを押してみたけど
リカバリメニューが起動中に停止した( ̄。 ̄)ホーーォ。
HDDが壊れているな・・・問題は論理的に壊れているか、物理的に壊れているか
どちらかによってやる事も変わってくる
HDDを取り外して(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
これって1.8インチのHDD?? 初めて見たかも^^;
一般的なノートパソコンには2.5インチのHDDが使われるが、このPCには
さらに小さい1.8インチのHDDが使われているようです。。゛(ノ><)ノ ヒィ
もし、物理的な故障ならHDD買い換えになるけど、こんなん売ってないぞ^^;
取り出した裸のHDDをUSBケーブルでパソコンに接続してみる
認識するけどHDDにアクセスに行くと止まる、チェックディスク中にも止まる
ディスクが壊れていると思うべきか・・・
作業しながら買い換えようのHDDを探したけど現行モデル品ではないので
新品はかなり高い・・・たった40GBなので1万以上する><
中古をオークションで買う事にした・・・ちょうど3000円と手ごろな価格品が
見つかったのでそれを調達した
もともと同じシリーズに搭載されていたHDDをバラで売っているようだ
うまくいけばリカバリとか領域があるかも・・・と思いながら発注した
本日品物が届いたので、現在作業中です!
運良くリカバリ領域があったので、本体のプロダクトID使えばリカバリできそうね^^
ε~( ̄、 ̄;)ゞフー ちょっとだけ楽できそう^^

比較 大きな方が2.5インチのHDDです^^
やっても儲けにならないタイプの仕事ですね・・・
しかし、捨てには勿体ないノートパソコンなので修理を受けた^^
OSが起動しなくなったとの事・・・電源ボタンを押してみると確かに起動しない
セーフモードで起動を試みたけど起動しない
HDD動いてない? または、HDD読み込めてない?? という感じがした
このタイプのPCはHDDの中にリカバリ領域があった物理的に壊れていなければ
リカバリメニューが起動できるはず・・・青いIBMボタンを押してみたけど
リカバリメニューが起動中に停止した( ̄。 ̄)ホーーォ。
HDDが壊れているな・・・問題は論理的に壊れているか、物理的に壊れているか
どちらかによってやる事も変わってくる
HDDを取り外して(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
これって1.8インチのHDD?? 初めて見たかも^^;
一般的なノートパソコンには2.5インチのHDDが使われるが、このPCには
さらに小さい1.8インチのHDDが使われているようです。。゛(ノ><)ノ ヒィ
もし、物理的な故障ならHDD買い換えになるけど、こんなん売ってないぞ^^;
取り出した裸のHDDをUSBケーブルでパソコンに接続してみる
認識するけどHDDにアクセスに行くと止まる、チェックディスク中にも止まる
ディスクが壊れていると思うべきか・・・
作業しながら買い換えようのHDDを探したけど現行モデル品ではないので
新品はかなり高い・・・たった40GBなので1万以上する><
中古をオークションで買う事にした・・・ちょうど3000円と手ごろな価格品が
見つかったのでそれを調達した
もともと同じシリーズに搭載されていたHDDをバラで売っているようだ
うまくいけばリカバリとか領域があるかも・・・と思いながら発注した
本日品物が届いたので、現在作業中です!
運良くリカバリ領域があったので、本体のプロダクトID使えばリカバリできそうね^^
ε~( ̄、 ̄;)ゞフー ちょっとだけ楽できそう^^

比較 大きな方が2.5インチのHDDです^^