初代PSPが壊れたのでパーツ買って直してみる^^
何かと重宝してきた初代PSP(PSP-1000)であるが
本体コネクタにACアダプターを差し込んでも充電できないという
状態になってしまった><
バッテリーを抜き出して充電装置で充電したら使えるのだが
遊んでいる最中に充電しながら遊ぶと言うことは出来なくなり
いささか不便になってしまった・・・
ソニーに修理に出しても高いしパーツを買って自分で交換できないか
調べていたら電源コネクタのパーツが180円で売っていた
早速取り寄せて、コネクタの交換を試みた!
PSPの解体方法はあちこちのサイトに紹介があるのでそれを参考に
精密ドライバーでネジを外していきます!
なんとかばらせましたが、部品が小さくて結構しんどいですねぇ

液晶パネル取り外しが結構大変ですけど、なんとかコネクタを交換できました
(´▽`) ホッ
元通りに戻して・・・電源オン!!
・・・・・・
動かない_| ̄|○ ガクッ
再度バラしてケーブル類の接続を確認したら見えない部分の線が外れていた
なんとか接続できたので組み立てて、再度 電源オン!!
ピロピロリ~~ン という音とロゴが出た!
w(゜o゜)w オオー! 動いた!!
ACアダプタ接続!! 充電ランプが付いた~~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
180円のパーツ交換で無事直りましたぁ~~(´▽`) ホッ
本体コネクタにACアダプターを差し込んでも充電できないという
状態になってしまった><
バッテリーを抜き出して充電装置で充電したら使えるのだが
遊んでいる最中に充電しながら遊ぶと言うことは出来なくなり
いささか不便になってしまった・・・
ソニーに修理に出しても高いしパーツを買って自分で交換できないか
調べていたら電源コネクタのパーツが180円で売っていた
早速取り寄せて、コネクタの交換を試みた!
PSPの解体方法はあちこちのサイトに紹介があるのでそれを参考に
精密ドライバーでネジを外していきます!
なんとかばらせましたが、部品が小さくて結構しんどいですねぇ

液晶パネル取り外しが結構大変ですけど、なんとかコネクタを交換できました
(´▽`) ホッ
元通りに戻して・・・電源オン!!
・・・・・・
動かない_| ̄|○ ガクッ
再度バラしてケーブル類の接続を確認したら見えない部分の線が外れていた
なんとか接続できたので組み立てて、再度 電源オン!!
ピロピロリ~~ン という音とロゴが出た!
w(゜o゜)w オオー! 動いた!!
ACアダプタ接続!! 充電ランプが付いた~~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
180円のパーツ交換で無事直りましたぁ~~(´▽`) ホッ