NOが押せる日本人^^;
久しぶりに電話が鳴ったら、システムトラブルの連絡だった
そう言えばこの1年伺ってないユーザーさんである
データ通信できてないようだとのこと
ここでどのユーザーも共通していることがある
「何かされました?」と聞くと皆さん「何もしてない」と答える
今までで一度だけ「何かしましたが、何をしたか覚えていません」と言った
ユーザがいたなぁ(⌒▽⌒)アハハ!
で色々調べたら、ウイルス対策ソフトが知らない間にバージョンアップされていた
確かAVG8.5だったはずだけどAVG2011になってる
プログラムはちゃんと動いているようだけど、通信してない
(-_-;ウーン なんで???
考えていたら胃が痛くなってきた( p_q)エ-ン
動いていたものが動かなくなるんだからなにかやったはず!
動いていたシステムが自然に止まることは滅多にない
AVG2011をインストールした日とシステム通信が停止した日が
同じ日である事が判明 わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
AVG2011が通信プログラムをウイルス扱いして削除していた
w(゜o゜)w オオー! 隔離ログにも残っている
恐らく、ウイルス対策ソフトをバージョンアップ直後に
通信を許可するか、隔離するかどうかのダイアログが出たんでしょうねぇ
普通何か選択のダイアログが出ると、NOを選ぶよなぁ・・・
今回もそんな感じだろう・・・
意味無く隔離を選択したから必要なプログラムが削除されてしまった
。。゛(ノ><)ノ ヒィ
まさに、NOを押せる日本人である!!
最終的には通信モジュールを入れ直して終わり! 対応時間は約3時間!
ユーザーはありがとうだけで終わったけど、本来なら対応費用は請求ものです!
まして、ユーザーが勝手にやった作業で動かなくなったんですから
当たり前ですけど、対応費用を払おうとは言いません^^
つまり、うちのシステムなんで対応するのは当たり前と思っているんでしょう
まあ、現地に行ったわけでもないし遠隔操作で対応したから良しとするか^^
そう言えばこの1年伺ってないユーザーさんである
データ通信できてないようだとのこと
ここでどのユーザーも共通していることがある
「何かされました?」と聞くと皆さん「何もしてない」と答える
今までで一度だけ「何かしましたが、何をしたか覚えていません」と言った
ユーザがいたなぁ(⌒▽⌒)アハハ!
で色々調べたら、ウイルス対策ソフトが知らない間にバージョンアップされていた
確かAVG8.5だったはずだけどAVG2011になってる
プログラムはちゃんと動いているようだけど、通信してない
(-_-;ウーン なんで???
考えていたら胃が痛くなってきた( p_q)エ-ン
動いていたものが動かなくなるんだからなにかやったはず!
動いていたシステムが自然に止まることは滅多にない
AVG2011をインストールした日とシステム通信が停止した日が
同じ日である事が判明 わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
AVG2011が通信プログラムをウイルス扱いして削除していた
w(゜o゜)w オオー! 隔離ログにも残っている
恐らく、ウイルス対策ソフトをバージョンアップ直後に
通信を許可するか、隔離するかどうかのダイアログが出たんでしょうねぇ
普通何か選択のダイアログが出ると、NOを選ぶよなぁ・・・
今回もそんな感じだろう・・・
意味無く隔離を選択したから必要なプログラムが削除されてしまった
。。゛(ノ><)ノ ヒィ
まさに、NOを押せる日本人である!!
最終的には通信モジュールを入れ直して終わり! 対応時間は約3時間!
ユーザーはありがとうだけで終わったけど、本来なら対応費用は請求ものです!
まして、ユーザーが勝手にやった作業で動かなくなったんですから
当たり前ですけど、対応費用を払おうとは言いません^^
つまり、うちのシステムなんで対応するのは当たり前と思っているんでしょう
まあ、現地に行ったわけでもないし遠隔操作で対応したから良しとするか^^